例年のことですが、八月の石油業界は夏休み商戦で忙しいようで問い合わせも少なく、
スタッフはカスタマイズ案件などの対応作業に追われています。
そんなわけで、私は毎日ゴルフ三昧です。
NEC軽井沢72女子オープンの72北コースのプレー以来、
ゴルフで頑張ったのでガンマーヘモグロビンの数値もようやく正常値になりまして
主治医の先生に褒められて一安心。
趣味のゴルフがこれほど健康にいいとは有り難いことです。
家の近くの72ゴルフでは、いつも住んでいるのであまり涼しさを感じないので
北軽井沢の海抜1300メーターのプレジデントカントリーへ出かけています。
https://www.ikyu.com/00000410/?ikyh=p__s_accnm&ikCo=ik000407
真夏でも涼しくて、抜群です。有名人が多いですが、多分私が一番多くプレーしているはずです。
毎週末から日曜日は家内が朝起きるとシャツなどをそろえてくれており、顔も真っ黒に日焼けしています。
主治医もおすすめの天下御免のゴルフライフですからありがたいことです。
しかも、常にベテランのグランドシニアのプロが同伴のラウンドですから贅沢なものです。
ラフも洋芝で長くしており粘るのでアプローチが難しくて苦しんでいます。
リゾートとはいえ鹿島建設が経営する本格的なチャンピオンコースなので距離もあります。
今年は、パターもテイラーのレッドスパイダー、
さらに、松山英樹が使用したTPコレクション ミューレン パター などを購入しました。
しかし、何で打っても変わりませんね、結局いつも使い慣れたスコッティキャメロンに戻しました。
道具はお金で買えても、「腕」は売っていないとプロに笑われながらの練習ラウンド。
九月ころからいよいよ仕事も佳境に入ります。
仕事もゴルフも全力投球です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます