あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いを申し上げます。
年末に完成予定であった新社屋の工事完成がおくれまして、
年明けから引っ越しの準備に追われておりますがようやく9日より新オフィスでの稼働がスタートします。
光回線やら社内ネットワークの工事も完了して、気分一新で新たなスタートです。
業務拡大に伴い、従来のログハウスのスペースが狭くなり不便を感じておりました。
2011年の3.11大震災により軽井沢へ移転して以来、4年にしてようやく自社社屋が完成したことになります。
ITビジネスは、「ドッグイヤービジネス」と申します。まさに1年間で7年分の動きが出ています。
夢中で過ごして、あっという間に4年が過ぎました。
少ない人員ですが、社員全員。よく頑張りました。
新社屋は、軽井沢のリゾートエリアに充分な広さの土地と通信環境を用意した本格的な「リゾートオフィス」です。
災害やセキュリティー対策も完璧な本格的なコンクリート建築の建物ですから浅間山が噴火しても大丈夫。
周辺の森に囲まれて静かな環境で作業ができます。
我々のビジネスは、店舗や工場、倉庫なども不要なITビジネスですから、
こんな贅沢な環境で仕事ができるということ。
開発、サポートセンター業務のほかに、研修施設や小規模な宿泊施設なども完備しています。
さらに、新社屋にはWEB環境を活用した、
全国どこでもシステムセミナーやプレゼンテーションが可能な「WEBプレゼンテーションシステム」を完備します。
軽井沢オフィスのスタジオから全国のユーザー様へのシステムサポートや導入検討に関する質疑応答なども可能となります。
今後は遠隔地であっても実際のシステム稼働を参照しながらリアルタイムの説明や対応が可能となります。
この最新ITシステムである「WEBプレゼンテーションシステム」が本年春より本格稼働を開始することになります。
最近、全国各地から当社への問い合わせなどが増えておりましたが、対応の遅れがありご迷惑をおかけしておりました。
今後は、石油業界企業各位へのサービスとして、よりスピーディーな対応が可能となります。
ご期待ください。
当社は今後より一層ユーザー様へのサポート体制の充実に努めてまいります。
また、研修施設は、ユーザー企業様ごとのシステム研修会などにも活用いただければと考えております。
ぜひ、軽井沢での研修会なども企画していただければと思います。
さらに今後の計画として、軽井沢に在住するミュージシャンなどが練習を兼ねて活用できるスペースも設ける予定です。
仕事が一段落した週末には素晴らしいジャズセッションなどもご堪能ください。
この人生、一度だけ。
仕事はお客様企業とともに、全力疾走!!
当社は、これから新たな「夢」に向かって一直線にスタートを切ります。
これからの「雪ん子」にご注目ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます