一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

レトルトカレーもおいし♪

2014年08月03日 | 変わった料理

きのうに引き続き、今日もあしたも室温が31度を超えそう…

きのうは昼食にごはん粒を食べなかったせいか、少しグッタリとしてしまいました
けさ、8時頃仮眠(15分ほど)をとりました
いつもはお昼なのですが、お昼にはもう30度になっています

きょうは少し風があります。けれど、やっぱり暑いです
氷を作れないほど満杯の冷凍庫(アイスも入ってるから)
息子の飲み残しのコーヒー(市販)をあっためても、なぜかマズイ!

嘔吐以来、コーヒーがどこか飲めなくなっています
氷を入れて飲んだら、少しは飲めるかも…
レッドカレー(辛さレベル4)と一緒になら、そうしたらおいしかったのです

辛さレベルが唐辛子で表示されていますが、普通の辛さでした
だから私でもおいしくいただけました
キュウリ(塩少々)とトマトは頂き物で、なにもつけずにそのまま食べています

太いきゅうりだけ、ぬか漬けにしました
ナスは失敗!!ぬか床が少し酸っぱめ。糠と塩を足して様子を見ています
底のほうの糠を食べてみると甘くて、上のほうがどこかまずい…

なす、どうしたらよかんべ…









パウンドケーキのような食パン

ですが、ふーわりとしています。ほんの少しの元種から作ったパンです
失敗してもよいと思って作ったんですが、やはり失敗しました
失敗しても次回はこの方法でちゃんとうまく出来そうです

夏はパン種の管理が少し難しくなります
いつもはベタベタしない生地がすぐに、ベターッとなって扱いにくくなります
小麦粉と水を混ぜる時に雑菌が入った、あるいは同じ袋を使いまわした時などが主な原因

生ものと同様の扱い方でしないとへそを曲げてしまうようです
そこだけ気をつければ、パン種は永遠に生き続けます

大さじ一杯の小麦粉と大さじ一杯の水からできた種です
ちんぷんかんぷん。この言葉通り、私はずーっと失敗だらけ
成功しても季節が変わると、また失敗!!

元種の状態、中種の状態、発酵の状態、温度の状態など、どこかで間違ったり
あるいはオーバーナイトを利用したりと自分に一番向いている方法を
見つけたいなと思って、何十回も失敗を繰り返してきました

失敗したパンを食べるたびに、なんでこうなるの?と思うこともたびたび…
それでもこうして続けていられるのは、出来上がったパンの味が好きだからです

長く発酵させる(冬)と酸味が多く感じられます。焼いた時点で美味く成功しても
パンは少しずつ発酵してるようで、毎日味が変わってきます
そこが市販のパンと違うところなのです


昔は小麦粉にこだわっていました。国産小麦粉はおいしいです
ですがこのパン種に関しては失敗するとなにも関係なくなります
成功すると外麦でも国産小麦粉のどちらも関係なく、とてもおいしいものに仕上がります

それ以来、小麦粉はどの商品でもかまわない、というふうにかわりました
価格の上昇も関係していますが、基本を守っていれば必ずやうまく出来ると思っています

いつだったか、お店で塩パン(クロワッサン)の試食をいたしました
なにも感じませんでした。味がなにもしないのです…。











きょうはこのパンが68円で買えました

次男がよく買って食べていました
私が初めて食べたのはつい、最近のことです(苦笑
食べて納得しました。これと同じくらいおいしいパンもあります
ところが最近、そのパンの入荷がありません。暑くなったからでしょうか…









少しだけ涼しく感じられるますね


勝気で臆病なのは愛犬ばかりではなく、私自身にもいえることです
(小心者なのか大胆なのか…)

きょうは抽選で3等が当たりました(50ポイントが加算されます)
そうしたら、空クジかと思ったのか、10ポイントしか入っていません
おいおい、めでたい3等だぞ!滅多に、というか、普段全く当たらない私だよ。

レシートは常に確認!暑くてもそれだけは忘れてはならない。
せこい、というなかれ…







コメント