なんとなく時間を持て余し、車庫とか庭とか片付けを始めた
自転車の空気入れ。それから増えていった発泡スチロール箱の処分
車庫を掃除機でガーッとやっていたら、小さなネズミを発見!
シャッターをガラガラッと開けたら、ちゃんと逃げ場を知っていて、そこから逃げていった
居心地がいいのだろうね…
雀も居心地がよさそうでしたよ。今日はあいにくの雨…
瓶詰めのオリーブの実。買ったのはだいぶ前だが、どうやって食べるのかよくわからなかった
そのまま食べてみる。う~~~ん、イメージと味が違う
おいしく食べる調理法を考えてみなくては。最近こういうことばっかしてるなぁ…
レトルトのカレーも早めに食べきらないと。そう思ってあっためたらなんと!!
カレーではなくて、ドリアの素だったのだ。
炒めておいた野菜が意外とマッチする。これは予想通りうまくいったのに。
きのう散歩がてら、衣料品も4月からリサイクルできるようになったので、早速公民館にもっていった
最初どこにあるのかわからなかった。公民館の中の入り口のほうにあった
これだとよくわからないな、と思った。リメイクに使うことも多いので
あまり持ち込めないが少しずつ処分しようと思っている
茶色のビンなどはスーパーに持ち込めば、買った商品から値引いてくれる
燃やせないごみも詳しく見ると、いろんなものを出せることもよくわかった
今までこんなものは出せないよね、と勝手に思っていたからだ
本当に毎日少しずつやっている。雨が降ると小休止。
庭に少しだけ残っていた雪も今日の雨でなくなりそうですよ