♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

福山市:(薬上山)光蓮寺

2010年06月18日 23時11分37秒 | 神社寺院等
JR神辺駅から菅茶山が開いた廉塾の方に行こうとしているときに、この光蓮寺がありました。
浄土真宗本願寺派のお寺ということはすぐにわかりました。
お寺は、寛永年間、現在地に移り、寺名を「光蓮寺」に改称したそうです。


光蓮寺

広島ぶらり散歩「神社仏閣など」編・全体
コメント

福山市:重政庸徳翁顕彰碑

2010年06月18日 17時15分13秒 | 各種記念碑等
この重政庸徳翁顕彰碑は、重政誠顕彰碑の隣に建立された顕彰碑でした。
碑文をみて誕生年からお兄さんだなと思ったのです。
この碑にも福田赳夫総理大臣の揮毫でした。
帰宅後、福田赳夫総理大臣を調べてみると在任最後の年ですので、肩書きと碑建立が一致していました。


重政庸徳翁顕彰碑

広島ぶらり散歩「旧深安郡・神辺町」編
コメント

福山市:重政誠之翁顕彰碑

2010年06月18日 10時31分17秒 | 各種記念碑等
天別豊姫神社境内でみた重政誠之翁顕彰碑でした。
近づいてみると、福田赳夫総理大臣が揮毫したと刻まれた石碑でした。
わたしは、はじめてみる福田赳夫が揮毫した石碑でしたので撮影しました。
重政誠之は知りませんでしたが、碑文でだいたいの処はわかりましたが。


重政誠之翁顕彰碑

広島ぶらり散歩「旧深安郡・神辺町」編

6月18日、雨

コメント