♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外:可部線の運行は広島駅~緑井駅

2014年08月22日 21時19分46秒 | 雑関連
大雨災害の影響で、本日(8月22日)も可部線:緑井駅~可部駅間の運転を見合わせているそうです。
(きょうTV災害報道の中で可部線線路がまだあふれた水の中にある処が映し出されていました)

昨日(8月21日)日赤での定期検診が終わり、帰宅時
広島駅からわが家へ帰るため5番ホーム(山陽本線上りが停車する)に行っている時、
4番ホームに可部線(現在は)緑井までで折返し運行している電車が入ってきましたので撮影したものです。
ホームでの案内電光板


いずれも以前撮影したものです。
折返し駅:JR緑井駅
土砂が流れ込んでいた処が写されていた:JR梅林駅
梅林駅近くで土砂が押し寄せていた(八木用水根際の)(八木)大国神社
八木隧道出口から梅林小学校附近までの八木用水

コメント

中区:平和記念公園広場2014年8月21日

2014年08月22日 13時21分30秒 | 平和記念公園
昨日(8月21日)平和記念公園に立寄った時は晴れていましたが、
夜になると雨になってきました。
きょう(8月22日)朝は激しい雨もありました。
土砂災害の被害が広がらないことを祈り、亡くなった方々のご冥福を祈るばかりです。

昨日(21日)は、
日赤病院前電停から広電市内電車で中電前電停まで乗って来て、(上流で多くの方々を飲み込んだ土砂災害を起こした・・・多くの真砂土で濁っているであろう)川面をみてみようと太田川水系元安川をみてから元安橋を渡って平和記念公園に立寄りました。昨日の記事で紹介しました。
この日は夏休みだからでしょう、観光客の人たちも含めそれなりの人々が平和記念公園を訪れていました。

平和記念公園広場の四季(2014年)

広島ぶらり散歩「平和記念公園」編

8月22日(安芸区のわが家付近)天候 :雨、くもり


コメント