♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

安佐南区:広島市豪雨災害伝承館

2024年10月21日 08時54分01秒 | 建物等
広島市安佐南区八木に建設された「広島市豪雨災害伝承館」です。
※2023年9月1日(防災の日)に開館しました。
*事業費: 約4億円。

広島市整備調整課復興まちづくり係の資料によると、
設置目的を(次のように云っています)
『2014年8月豪雨による災害を始めとする自然災害から得られた教訓及び知識を伝承し、防災又は減災に関する学習の機会を提供することにより、
市民の防災意識の高揚、地域における防災活動の促進等防災まちづくりの推進を図ることを目的とする。』

昨(2023)年9月23日に見学しました。
開館してまもなくだったからもあったでしょうが、
あの展示資料、この展示資料はブログやHPで紹介しないでくれと伝承館指定管理者職員に注文ばかり云われたので、
2023年9月展示資料も撮影していましたがなかなか頁を編集する気にならなかったのです。
2024年になりましたが、展示資料に関しての紹介は、不本意ながらサラッと済ませました。

77人もの方々が亡くなった災害の実相の一端でも紹介できなかったのは残念です。
(裕編集の)広島市豪雨災害伝承館

10月21日(安芸区のわが家付近)はれ。
19.6℃、55%

コメント (4)