
広島市中区基町の広島県庁東館玄関ホール横に建立されている圓鍔勝三作「太陽賛歌」です。
えんつば かつぞう
(1905- 2003) 広島県出身。
1988年文化勲章受賞。1989年広島県名誉県民。

2004年はじめて撮影し頁を編集していました、
久しぶりに2024年撮影しましたので編集頁を更新しました。
(裕編集の)圓鍔勝三作「太陽賛歌」
・水清ければ楽しみなし。
----------11:41追記
(小雪舞う中)かかり付け歯科医院へ行ってきました。
水曜日、柿ピーを食べていたら歯の詰めものが、取れてガリっとなってしまいました。
歯型を取られたので詰ものでは治せないようです。
四半世紀以上診てもらっているので先生に全面任せています。
来週金曜日に入れてもらえるようです。
えんつば かつぞう
(1905- 2003) 広島県出身。
1988年文化勲章受賞。1989年広島県名誉県民。

2004年はじめて撮影し頁を編集していました、
久しぶりに2024年撮影しましたので編集頁を更新しました。
(裕編集の)圓鍔勝三作「太陽賛歌」
・水清ければ楽しみなし。
2月7日(安芸区のわが家付近)家々の屋根にうっすら積雪あり天候:くもり。4.5℃、49%
----------11:41追記
(小雪舞う中)かかり付け歯科医院へ行ってきました。
水曜日、柿ピーを食べていたら歯の詰めものが、取れてガリっとなってしまいました。
歯型を取られたので詰ものでは治せないようです。
四半世紀以上診てもらっているので先生に全面任せています。
来週金曜日に入れてもらえるようです。
長い付き合いの良いです。
是非大事になさってください。
当方は部分入れ歯を使っていますが、
お医者様はあなたの葉を極力残すか
らねと言って治療してくれています。
ありがたいことです。
歯磨きから教えていただきました。
若い時から見てもらっておればと思う先生ですので信頼しています。
今お世話になっているかかりつけの先生たちはみな年下ですが、いい先生たちで感謝しています。