♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

休刊:安息日

2025年02月09日 09時45分28秒 | カテゴリー以外
わが家の台所から見る雪景色
(昨日よりも少ない朝です)


・論より楽しみ

2月9日(安芸区のわが家付近)うっすら積雪あり天候:くもり。3.8℃、49%


---------
2025年02月08日 10時50分49秒

わが家の台所から見る雪景色


・いざ楽しみ

2月8日(安芸区のわが家付近)積雪あり天候:今は晴れ(くもり)。3.7℃、48%


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 中区:圓鍔勝三作「太陽讃歌」 | トップ | 中区:被爆動員学徒慰霊慈母... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pecyunia)
2025-02-08 11:45:19
こんにちは。

意外?と降っていますねー。
こちらは、ずーーーっと晴れて、カッラカラです。
日本海の雪を持ってこれないものかと思ったりします。
返信する
Unknown ()
2025-02-08 13:21:55
こんにちは、pecyuniaさん。

この冬、最大の積雪でした。
いまの時間だいぶ融けていますが、陽が当たらないところは残っています。
きょうは出かける予定はありませんが、
坂道ですから日陰の処が凍って滑りやすくなっています。
年寄りのわちゃしには雪は勘弁してもらいたいです。
返信する
こんにちは 裕さん (ガーベラ)
2025-02-08 13:55:10
其方も雪になりましたね~

連日降る雪に家籠りです。
海からの風はとても冷たく痛さを感じます。
夏の暑さより冬がマシと言っていましたが
年齢と共に暖かさを求めております。

凍った坂道転倒にご注意下さい。
返信する
Unknown ()
2025-02-08 15:02:01
こんにちは、ガーベラさん。

ブログに紹介の画像で、こちらより南国であるはずのそちらの方が降っているように思います。
以前お聞きした関門海峡の隙間が直接襲ってくるのかなと。

ここの処の夏の異常さは長く続きますので、冬は着込めばまだまだ我慢できるのでは??

転倒防止になると昨年聞いたので、足指でグー+チョキ+パーを100回ほど続けています。
返信する
 (地理佐渡..)
2025-02-10 06:02:54
おはようごさいます。

無事山場を通り過ぎたと感じています。
意外と大したことでなくて助かりました。
今朝は除雪なしで出勤できそうです。
返信する
連日の報道で・・ ()
2025-02-10 10:28:00
おはようございます、地理佐渡管理人さん。

そうでしたか。
積雪が日々増えてきているのではとTVニュースを見ていて思っていました。
運転中の注意は十分されておられるでしょうが、なおのご注意を。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。