遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

自家製挽肉でハンバーグを

2015-03-01 | 食品加工の部屋



  自家製挽肉でハンバーグを作って見ました。






  市販の挽肉でハンバーグを作ると、味にばらつきが出ます。


  スーパーのパック詰めの挽肉より、肉屋さんの挽肉の方が良いようですが、


  それでもばらつきがあります。


  パックの表示をよく見ると、解凍品、解凍品を含むが大部分です。


  そして、合い挽きでは豚と牛肉の比率がわかりません。


  そんなことで挽肉器を新調して(前のは30年前の製品で錆が目立ってきた)


  挽肉を作ってみました。


  使った肉は牛肉2種類に豚肉、牛肉の割合は85%でした。






  600gの挽肉がほんの数分で出来上がりました。






  早速、ハンバーグを作って見ました。


  ジューシーで今までの中で最高のハンバーグになりました。





  挽肉器を分解洗浄して完全に乾燥させます。


  これにウインナー用のノズルをセットするとウインナーソーセージが作れます。


  素性の知れた肉を使った挽肉は安全・安心そして美味しいです。