今日の酒肴(アン肝) 2024-02-07 | 食品加工(魚介)分室 常磐沖産のアン肝が安かった時に購入し、加工・冷凍保存しておいたアン肝が今日の酒肴です。菜園の大根に、菜園のタカノツメを差し込みおろした「紅葉おろし」を添えました。 醤油でも良いのですが、今回は菜園の柚と醤油を合わせたもの。さっぱりした酸味が合います。 味変で山葵ものせましたが、要らなかった!一般に出回っているのは中国産。常磐物のアン肝は鮮度が違いますので香り、味とも中国産とは別物です。 過去記事 アン肝を捌く をご覧下さい « 節分の太巻き寿司を作る | トップ | 菜園の今(イノシシ対策と堆肥) »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます