座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

オルガン

2010-11-26 | 古いもの
亡くなられてから 名誉住職の事を よく思い出しています。

皆さんは どんな事を覚えていらっしゃいますか?





ある年代の女性の方たちにとっては
花まつりでオルガンを弾くお坊さん、というものではなかったでしょうか?

そのオルガンは 吉祥寺にまだあって、廊下に置いてあります。







古い、古いものです。







オルガンの蓋には 大正14年10月 とあります。

「為 景光殿・祥光殿 菩提(ぼだい)」 とあります。

納主(奉納・寄贈した人)の藤平さんという方は 
大正から昭和にかけて存命だったのでしょう。