吉祥天像の下の石碑が 入れ替わりました。
以前から計画していた事ですが、
本日 ようやく仕上げも終わり、
ピカピカの黒御影石に 文字がクッキリと映っています!


「国宝とは 何物ぞ。」
で始まる、宗祖・伝教大師のお言葉です。
全文を読むのは、また今度にしましょう(苦笑)。
「國乃寶」とか「照千一隅」とか「道心」、
「悪事向己 好事輿他」とか「忘己利他」などの
天台宗として重要な言葉が
たくさん散りばめられた文章です、
探してみてください(笑)。
以前あった「整備事業余録」は、
東門から入って 正面の場所に移動しました。


面倒で厄介な仕事に イチャモンをつける住職とその妻(笑)。
やり遂げてくださった石材店に感謝!
そして、このクソ暑い日々に
工事にいそしんでくださった方々に、感謝!



石碑は 本堂東側の前に位置します。
そこでは、沙羅樹が 芳香を漂わせTいます。


以前から計画していた事ですが、
本日 ようやく仕上げも終わり、
ピカピカの黒御影石に 文字がクッキリと映っています!


「国宝とは 何物ぞ。」
で始まる、宗祖・伝教大師のお言葉です。
全文を読むのは、また今度にしましょう(苦笑)。
「國乃寶」とか「照千一隅」とか「道心」、
「悪事向己 好事輿他」とか「忘己利他」などの
天台宗として重要な言葉が
たくさん散りばめられた文章です、
探してみてください(笑)。
以前あった「整備事業余録」は、
東門から入って 正面の場所に移動しました。


面倒で厄介な仕事に イチャモンをつける住職とその妻(笑)。
やり遂げてくださった石材店に感謝!
そして、このクソ暑い日々に
工事にいそしんでくださった方々に、感謝!



石碑は 本堂東側の前に位置します。
そこでは、沙羅樹が 芳香を漂わせTいます。

