除夜の鐘の時に
例年ですと お酒がいただけます。
どん、と豪快に 一升瓶が供されて
お好きなだけどうぞ、という雰囲気ですね。
紙コップで おかわりをして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
いい気持ちになって にこにこしてらっしゃる方も。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
甘酒もいただけます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
クドに載せた羽釜で
酒かすを使って 砂糖で甘みをつけたものを焚いています。
これも、
酒かすを使っているのに そこにさらに日本酒を加えるんですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
入れたほうが風味が増して美味しいから、ということだそうですが
当然のことながら
日本酒を入れたばかりの時は これを飲むと酔います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
材料が酒かすですから、
弱い人は ちゃんと酔っ払います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
今年は お酒を供するのは
すっかり止めてしまおう!という意見がありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
車の事故などが
あってからでは遅い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
その通りです。
でも
せっかくお寺に来てくださったのに
年末の真夜中、寒いのに
何もあったまるものがいただけないのは寂しい!
そう思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
今回は
お酒はナシ!
車でいらっしゃる方も多いですし。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
酒かすの甘酒はあります!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ただし、日本酒を入れたりはしません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
子供だって飲みたいでしょう?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
そんなふうに 年越しをしました。
そして 翌日は元旦。
お屠蘇をナシにしました。
残念です。
あんな、小さなお猪口一杯で
誰が酔うものですか!
でも わかりませんからね。
第一、
吉祥寺の住職だったら、運転できなくなってしまいます(笑)。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
お寺に来ていただいて、
なにもいただけないお正月でしたが
みなさん どんなふうにお感じになったでしょう?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
例年ですと お酒がいただけます。
どん、と豪快に 一升瓶が供されて
お好きなだけどうぞ、という雰囲気ですね。
紙コップで おかわりをして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
いい気持ちになって にこにこしてらっしゃる方も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
甘酒もいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
クドに載せた羽釜で
酒かすを使って 砂糖で甘みをつけたものを焚いています。
これも、
酒かすを使っているのに そこにさらに日本酒を加えるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
入れたほうが風味が増して美味しいから、ということだそうですが
当然のことながら
日本酒を入れたばかりの時は これを飲むと酔います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
材料が酒かすですから、
弱い人は ちゃんと酔っ払います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
今年は お酒を供するのは
すっかり止めてしまおう!という意見がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
車の事故などが
あってからでは遅い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
その通りです。
でも
せっかくお寺に来てくださったのに
年末の真夜中、寒いのに
何もあったまるものがいただけないのは寂しい!
そう思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
今回は
お酒はナシ!
車でいらっしゃる方も多いですし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
酒かすの甘酒はあります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ただし、日本酒を入れたりはしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
子供だって飲みたいでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
そんなふうに 年越しをしました。
そして 翌日は元旦。
お屠蘇をナシにしました。
残念です。
あんな、小さなお猪口一杯で
誰が酔うものですか!
でも わかりませんからね。
第一、
吉祥寺の住職だったら、運転できなくなってしまいます(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
お寺に来ていただいて、
なにもいただけないお正月でしたが
みなさん どんなふうにお感じになったでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます