「芋たこなんきん」が面白い、戦中戦後から昭和40年代がなつかしい。
この前の放送に奉安殿、子どものころ学校のグラウンドの角に建物はないが、庭だけが残っていた。
医師の川野純夫氏と結婚「ねばならぬ、というのは誰にもない」と言ってくれたのは彼だけだった、わたしは結婚により自由を得たと・・。
このころの生活がなんともうまく表現されています。
上の白黒写真、田辺聖子さんの「私の写真館」<正論>から、左から2人目、右はきょう生まれた男の子、聡くんだそうです。
<下の写真 奉安殿の前でgen一年生の写真>
この前の放送に奉安殿、子どものころ学校のグラウンドの角に建物はないが、庭だけが残っていた。
医師の川野純夫氏と結婚「ねばならぬ、というのは誰にもない」と言ってくれたのは彼だけだった、わたしは結婚により自由を得たと・・。
このころの生活がなんともうまく表現されています。
上の白黒写真、田辺聖子さんの「私の写真館」<正論>から、左から2人目、右はきょう生まれた男の子、聡くんだそうです。
<下の写真 奉安殿の前でgen一年生の写真>