jazz and freedom and avenger

勝手気ままな戯事日記 暇つぶしに・・・・

街道を行く 旧東海道 土山・水口宿

2011-04-29 | 

00000002_2

 

 

 

旧東海道の難所の一つ、鈴鹿峠(国道一号線)を走ってみました。これまで、鈴鹿峠を挟んだ三重県の坂下宿、関宿は既に紹介済みですが、今回、滋賀県側の土山宿、水口宿をUPしますね。

 

 

以前、土山宿はちらっと寄っていますが、今回、少し時間を割いてみました。

上の画像は、旧土山本陣です。1634年(寛永11年)、三代将軍家光公が上洛する際、設けられた建物です。いまだに威厳さを保っています。さすがですね。

宿場町の町並はほんの一部しか残っていませんが、面影は充分に感じ取られます。道は洗い出し舗装と、しっかりと整備されており、かっての喧騒さを忘れさせるほどの静寂に包まれていました。ほんと、人影がないなぁ~。

 

00000005

 

 

で、旧本陣の斜め前に民芸茶房があったので、ちょっとコーヒー・ブレイク。

 

00000011

 

写真を撮っていると、中からわざわざご主人が現れ、「おぉ、ダッジですか!」と声を掛けてきました。

いやぁー、驚きましたね。まさか、この町で「ダッジ」をご存じの方がいらっしゃるとは!

この家は屋根が改修されていますが、内部は130年前のものだそうです。いやはや、歴史を感じさせ、立派!です。

 

 

 

それから、車を一号線、草津方面に走らせ、東海道50番目の水口宿へ。

ここは、甲賀市の水口町として、ちょっとした賑わいを見せ、反面、宿場町としての史跡は、細い街道筋に有り、車ではついつい見落としてしまいますね。土山と違って人口密度が随分、高いです。城下町だったからでしょう。

何度も同じ道をぐるぐる走りました。ヤッパー、ここは「歩き」ですね。

 

 

00000026

 

00000027

 

 

今時、珍しい?呉服屋さんです。今日はたまたまお休みだったのでしょうか?

この一角はレトロな風情を感じさせますね~

 

 

それにしても、昔の宿場町って、街全体が人情ぽくって、いいですなぁ~

 

 

 


ブルーベリーの可憐な花

2011-04-26 | 日記・エッセイ・コラム

00000093

 

 

 

雨上がりの午後、何気なく庭を歩いてみると、ブルーベリーが花を咲かせていました。数年ほど前でしょうか、気候上の問題を承知の上、5本のベルーベリーを植えましたが、やはり夏の高温にやられ、奇跡的に一本だけ生き残りました。

 

生き残ったこの一本、今年、可憐な花を付けてくれました。何も手を入れないのに、ここまで見事とは、しばし、見惚れてしいました。

 

 

それと、ハナミズキが今年もいつものように、花を咲かせてくれました。

枝ぶりも程良く、見ていると心が和みますね。

 

00000083

 

 

このところ、忙しくて花木の手入れをサボっていますが、来年は時間に余裕が出来るハズなので、それまでもう少し待って貰いましょう。

 

 

 


DODGE IN 郡上八幡

2011-04-15 | 

00000007

 

 

 

ワケあって郡上八幡(岐阜県)に一っ走り、ここはお盆の時期、徹夜踊りで全国的に有名ですよね。

 

長良川鉄道、郡上八幡駅前でパッ写、この駅舎は全国でも数少ない現存する木造建築の駅として、以前、TVでも紹介されています。町の中心部からやや離れているせいでしょうか、幸運にも妙な駅前開発の難から救われ、昔ながらの佇まいを残しています。

 

 

中にこんなミニ鉄道博物館がありました。ファンならちょっと気になりますね。

 

00000005

 

 

この町のシンボル的存在はやはり、八幡城ですね。

 

00000009

 

 

海抜350m、町の平地から120mの高さにあるお城から見る八幡の全景です。車で登れますが、道幅が狭く、曲がりくねっているので何度も切り返しが要求されますよ。でも、「歩き」よりマシでしょ!

 

00000011

 

「奥美濃の小京都」とも言われ.なかなか風情のある町です。町内を流れているのは、長良川の支流、吉田川、アユ釣りのメッカです。

 

 

こんな洋風の建物もありますよ。

 

00000014

 

 

郡上八幡は何と言っても、「水」ですよね、町中、水路に豊富な水が流れています。「水」ともに生きる町の姿が窺われます。

 

00000015

 

 

町の中は、「昔町」の面影を残しており、所どころ、細く迷路のようになっていますが、ちょっと走ってみましょうか!

 

00000023

 

 

ところで、土産物屋のお兄さんから、「この~車、どこの?」と久し振りに尋ねられました。

 

00000021_2

 

「ダッジって、アメ車ですよ」と答えると「オォー、ダッジね!」と大きく頷いていました。ヤッパー、マイナーなんですね。

 

 

クドイですが、もう一枚。

 

00000008

 

 

いゃー、ノスタルジックな背景にも、しっくり溶け込んでいますね(笑)。

 

 

 


新型グランド チェロキーのセールスは好調!?らしい

2011-04-11 | 

Gc00000074

 

 

オイル交換にディーラーに寄ってみた。

入口の正面に新型のグラ・チェロが二台、売約の下げ札を付けていました。

中をちょっと拝見したところ、レザー・シート、つまりリ、上級のリミッテッド・モデルですね。

何でも、玉不足で、困っているとの事!?

イャー、アメリカンぽさはやや薄らいだものの、今の日本市場には向いているのでしょう。

僕もグラグラ?っとしますが、資金不足と5ATがちょっと・・・・・・・・ね。

このテイストなら、オフ・ロードではなくオン・ロードがメインでは? とすれば、6ATがマストではないでしょうか。もっとも自分の好みなんですが。

 

 

それは、それとして、ラングラー アンリミッテッドのスポーツとサハラにも売約が付いていました。

この世の中、「右があれば、左があり、上があれば、下がある」、その通りで、少なくとも、エコとは対極的な存在のJEEPの人気は、衰えるどころか、ヤッパー、健在ですね。

 

 

 


浦霞

2011-04-03 | 日記・エッセイ・コラム

Avr00000074

 

 

 

浦霞(うらかすみ)、長年、僕の愛飲酒の一つで、特に純米吟醸「禅」のフルーティな味わいは格別です。

もう10年近く前、友人と3人で東北地方を旅行した時も、僕のリクエストでわざわざ、塩釜市にある蔵元「佐浦」に立ち寄りました。

 

 

今回の東日本大震災では太平洋沿岸部が壊滅的被害を受け、蔵元の状況が大変気になっていました。その二日後、バレンタインデーのお返しにと、成城石井に行った際、見つけたのがこの「特別純米酒生一本浦霞」。

ひょっとして、と最悪の状況が脳裏をかすめ、購入した一本。

その後、ずっと蔵元の被害状況が心配でしたが、今日、HPで被害は僅かで済んだ事を知り、一安心。

 

 

これで、やっと、この「生一本浦霞」の封を切ることができました!

やはり、うまい!!!です。