らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

口を開けて・・・。

2024年01月16日 23時59分59秒 | スマホ・PC

 我が家のパソコンキーボード。

 知らない間に、大きく口を開いてきています。

 機械音痴な私には、全く原因がわかりませんが、キーを打つときにガタガタするだけで、普通に使用できているのでいいのですが・・・・・・。

 ジワジワと大きく口を開けてきている傷口。

 壊れるまでは、全力で使い倒します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ・・・・・・。

2023年08月05日 23時59分59秒 | スマホ・PC

 スマホを持ち始めて約2ヶ月。

 たいして使い方も覚えず、いまだに電話の取り方を間違えます。

 今まで奇跡的に症状が出ていなかった(回復していた)老眼の症状が出始めました。

 年齢の割には、よく目が見えたのですが、小さい画面と日々格闘している間に、やはり来ました老眼の波。

 電話依存はないのですが、来るべき時がきてしまいました。

 文庫本をすらすら読み続けたかったのに・・・・。

 色々対策を考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用語

2023年05月27日 23時59分59秒 | スマホ・PC

 中年ジジイにとって、初めてのスマホ操作はかなりハードルが高いのです。

 昔からパソコンは、アップルのものを使用していたのと、最近まで一応iPadを持っていたので、iPhoneを初めてのスマホに選びました。

 小さい画面でちまちまするのも嫌だったので、少し大きいiPhone Plusにしました。(とても使い倒せないと思ったのでproはやめました)。

 携帯電話を持ってから30年以上経ちますが、新しい会社に乗りまえました。

 ハードに使用しないと想像がつくので、楽天さんに。

 端末が入荷したと言うので、お店に取りに行くと色々と説明を受けましたが、話半分の理解。

 結局、帰宅してから説明書でも見るかと思いましたが、最初から用語がチンプンカンプン。

 まずはスマホを持っただけで電源がつくのをどうにかしたいと1週間格闘しましたが、改善されず・・・・・。

 会社の若い子に相談したらものの30秒で解決してくれました。

 誰でも電源つければ、スマホ操作できてしまう状況を打破するために、6桁の暗証番号を設定するまでにもう二日かかりました。

 ネットでも色々わかりやすく説明しているサイトがあるので、検索することにしましたが、結論として同じ機種を持っている若い子に説明してもらった方がベターな事に気づき始めました。

 奮闘記まだまだつづく・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラケー必要

2023年05月22日 23時59分59秒 | スマホ・PC

 スマートフォンの使い方マスターへの道は、まだ半歩も進んでいません。

 時間をかけて色んなことを出来るようになったところで「なんなんだ!??」と思う自分がいるからなのかも知れません。

 そんな事よりお困り事情が・・・・・。

 スマホの目覚まし時計は、私には全く役に立ちません。弱々しい優しい音では起きれないのです。

 大きいベルがジリリリリリリr〜〜ンとなるような目覚まし時計を購入しようかしらと思っていたら、電話番号をスマホに移すためにとっておいたガラケーの継続利用が見つかりました。

 もう何年もこのガラケーの目覚ましアラームで起きているので、このまま目覚ましとして、継続利用することに。

 スマホ・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホデビュー

2023年05月06日 23時59分59秒 | スマホ・PC

 携帯電話の調子が悪く、約4ヶ月ほど通信機器を持ち歩かない生活していましたが、色々な方に連絡がつかないと言われ(特に親、生徒)、とうとう観念してスマホ持ちました。

 通信できなくなる期間ギリギリまでガラケーで行こうと思ったのに・・・・。

 この際だから30年付き合いのあった会社から乗り換えました。以前は、長い契約になるほど料金安くなったのですが、最近はお得感より払っている料金上がってきていると思ったので。

 電話番号は変わりませんが、メールアドレス等はこれからゆっくり設定します。

 スマホ初心者にとって色々な用語が説明書で登場し、使用方法が分からないので、おそらく時間がかかります。

 電話帳もうち直さないと・・・・・???付き合いのなくなった人は、この際だから新しく登録しません。おそらく・・・・・・。

 通信機器がなくても基本的に自分は困らないので、携帯・不携帯半々の生活になると思いますので、よろしくお願いします。

 この年齢になって、新しい事始めると思っていなかった中年ジジイでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする