らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

草むしり

2020年04月29日 23時59分59秒 | 大江町

 自粛生活の中で、ご多分に漏れず家の中の掃除が少しずつすすみ、雑用ストックが少なくなってきました。

 TVで、太陽光を浴びてビタミンDを生成して免疫力を上げようみたいな内容を見て、ふと気づきました。

 「そうだ!草むしりをしよう!!」。

 家を建てて、15年以上、日常の忙しさにかまけて、殆どしてこなかった庭の手入れ。

 季節ごとに、伸びた雑草を草刈り機で刈りに来る人がいるので、自分ではほとんど雑草をむしったことが無いのです。

 草刈り機でやってきたので、地を這うような雑草は、毎年株を増やしている状態。

 これを機にやろうと決心したのでした。

 やり始めても、かがんでいる体制も辛いので、少しだけ気になった場所に集中して草むしりをすることに。

 だいたい1m四方の地面だけ、徹底的に草むしりをするのです。

 色んな形の雑草に、悪戦苦闘しながらやりきり、きれいになった場所を眺めながらご満悦。

 日射病も怖いので、時間を決めて少しずつ。

 良い時間つぶしを見つけました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクアウト

2020年04月28日 23時59分59秒 | 大江町

 (写真上)大江町のウーピーのテイクアウト。 

 我が家では、基本的には奥さんが料理担当です。

 自粛生活が続き、毎日の食事の用意が大変だと思います。

 普段は、仕事先や仕事帰りに外食することが週に数度ありますので、奥さんの手数が減りますが、こう自粛生活が続くと彼女も少し辛くなることもあるでしょう。

 で!

 お店のテイクアウトです。

 お店で提供されるお料理は、お店で食べるのが普通で、普段テイクアウトするのはコンビニ弁当かHotto Mottoくらいです。

 今回の自粛生活では、各お店が知恵を出してテイクアウトを行っているので、奥さんの家事とお店への協力の意味で、たまのテイクアウトがなかなか良いです!

 こんな時しか食べることの出来ないお店の味を家でくつろぎながら食べるのも悪くないです。

 (写真下)河北町の居酒屋たいむの要予約テイクアウト。

      

 普段行ったことの無いお店のテイクアウトを試してみるのも良いかも!

 奥さんは、自分がつくっていない料理を嬉しそうに頬張っていました。めでたし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散り始め

2020年04月24日 23時59分59秒 | 大江町

 大江町左沢〜本郷地区の桜は散り始め。

 これから桜前線は、七軒〜柳川地区の方へ桜は移ってゆくのでしょう。

 世の中が大変な状況ですが、大自然の時間は何事も無かったように経過してゆきます。

 旧最上橋と最上川沿いの桜並木。

 大江町の中で美しい風景の一つです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形Q YouTubeチャンネルを開設!!

2020年04月22日 23時59分59秒 | 山形弦楽四重奏団

 チャンネル開設のお知らせ - 山形弦楽四重奏団 ブログ

 長い休業中に、個人練習ばかりして世の中とのつながりを断ってしまう事も、お宅生活が苦痛では無い私。

 しかし、山形弦楽四重奏団の茂木氏のアイデアで、YouTubeに山形弦楽四重奏団のチャンネルを開設しました。

 生演奏が届けられない状況の中で、折角続けてきた(約20年)活動の流れがぷつんと切れてしまって、騒動が収まった後に一から再出発するのも、もったいない話です。

 私達には、実際に行うことの出来た演奏会の膨大な記録用録音があります。

 誰かに公開する事は一切考えていない、自分達の研鑽用の録音ですが・・・・・・。

 著作権がかかるような音楽は公開する事はかないませんが、いくつか公開できそうな物も有ります。

 これから少しずつ公開されて行くのでしょう。(たぶん〜少し他人事のように)。過去の自分達の演奏に対して、個人的にはわりと興味が無くて、何度も聴かれてしまう事に戦々恐々としてしまうのです。生演奏は恥はかきすての気持ちがあるからなのでしょうね。(ダメですかね・・?)。

 生演奏(Live)と言うことで、傷には目をつぶっていただき、楽しんでくれたら幸いです。

 第1弾は、クラリネットの川上一道氏とのクルッセルのクラリネット四重奏曲第2番よりです。

 第74回定期演奏会のアンコールで演奏されたものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンセス

2020年04月20日 23時59分59秒 | お気に入りのお店

 本日は、山形響の楽団員会議のため山形市へ。

 久しぶりに町外へ出ました。

 山形市に行くのが久しぶりだったので、お気に入りのパン屋さんへ。

 以前、文翔館の斜め前あたりでお店を構えていた「プリンセス」さんです。

 山形Qや山形響のチラシをよく店先へ貼ってもらっていました。

 移転してしまったので、以前より行く回数が減ってしまったのですが、駐車場があるので行くことにしたのです。

 この家での生活の間、何故か蕎麦とパンが無性に食べたくなる傾向ですので、久しぶりの買い物ということもあり、爆買してしまいました。

 やはり、美味しさは全く変わりません。

 正直言うと私はあまりパン食を好みませんが、ここのパンは本当に美味しいと感じる事が出来るのです。

 帰宅後、いれたての珈琲と共にいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜、満開・・・・・。

2020年04月19日 23時59分59秒 | 大江町

 昨日は、大雨のため、にざえもんの散歩が出来ず・・・・・・。

 雨の上がった白山神社は、桜が満開。

 にざえもんとしばらく見とれていました。

 一日でも早い、平穏な日々を待ち望んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜、七分咲き・・・・・。

2020年04月17日 23時59分59秒 | 大江町

 陽気もすっかり春になりました。

 咲き始めた桜を一目でも見ようと、普段より人通りがあります。

 密は避けなくては・・・。

 本日は、月布川の反対側から白山神社を観察。

 桜は、満開まであと少し。

 川付近の心地よい風が、とっても気持ち良い散歩でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜、五分咲き・・・・・。

2020年04月16日 23時59分59秒 | 大江町

 本日も近所の白山神社へ。

 昨日よりもだいぶピンクの色が濃くなってきました。

 本番というプレッシャーから解放されてしばらく経ちますが、ブログに書くようなことはなかなか起きる事も無く、日々波風たつこともなく過ごしています。

 桜中継くらいしか無いのも、平和な証拠。

 運動不足を解消すべく、歩いてきました。

 この自宅謹慎のような生活が、1ヶ月近く経とうとしていますが、演奏できなくて・・・・お給料は・・・・健康は・・・・色々心配されている方もいるかもしれません。私の親がそうでした。

 ご心配要りません。

 謹慎生活する前より、確実に体が休まり、健康そのもので、こんなにからだが軽いのはいつ以来かしらと、プラスの作用も起きています。

 むしろ元気すぎるくらいエネルギーが有り余っていて、食事制限でもしようかなと考え中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜、三分咲き・・・・・。

2020年04月15日 23時59分59秒 | 大江町

 近所の白山神社へ桜を見に行きました。

 昨年より1週間ばかり早い桜。

 三分咲きくらいでしょうか・・・・?

 引きこもりの生活でも運動不足が怖いので、三密にならない散歩。

 陽気も良く、良い気分転換になりました。

 毎日見に来ようかしら・・・・・・。

 ちなみに、本日は私の誕生日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J.ブラームス : 弦楽四重奏曲 第3番 ・ピアノ五重奏曲 ハーゲンQ

2020年04月12日 23時59分59秒 | お気に入りのCD

 自粛生活をしているので、家で音楽欠乏症にならないようにオーディオでの音楽鑑賞をしている。

 聴くのは、室内楽や合唱曲が中心だが、多忙により棚の重石になっていたCDの鑑賞が楽しい。

 毎日、1枚を聴いても死ぬまでに聴き切れないほどの枚数を所有しているので、こんな時はその枚数を稼いでしまおう。

 本日聴いたのは、ハーゲンQによる新盤。

 J.ブラームスの室内楽は、柿渋なイメージだが、秋から冬にかけて必ず聴きたくなる。夏の暑い時期には向かないと思うのだが、それは、重厚な響を伴うブラームスの音楽の傾向だろう。悪く言うと軽やかでは無く重いのだ。

 しかし、ハーゲンQにかかれば、そんなブラームスの音楽にも新しい面を提示してもらえる。

 長年、培ってきた強力なアンサンブルと兄妹ならではの意思の疎通が、それを可能にしている。

 だが、勘違いして欲しくないのは、ブラームスの音楽を軽く演奏して違う音楽を演奏しているのでは無い。

 新たな魅力を作り上げているのだ。

 HMVジャパン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水木しげる漫画大全集

2020年04月11日 23時59分59秒 | 読書

 休業状態が長く続いて、いつまでお休みがつづくのか分からない状況下です。

 演奏会(本番)という目標が無い状態のまま、毎日個人練習だけというのは、もの凄く強い意志を持っていないと続けられるものではありません。

 個人練習の目標は立てて、練習しているものの、自分を追い込むだけでは生活に色が無くなりそうな時も。

 そこで、読書して現実逃避。

 読書といっても漫画です。

 手塚治虫は、全集を2種類所有するほど(全部で700冊くらいかしら)好きですが、同じくらい好きなのが水木しげるの漫画。

 漫画大全集が出版されると知って、毎月こつこつ買い求めた物が、100冊以上溜まりました。

 スケジュールがパンパンだったので、あまり読み進めることが出来ずにいましたが、ここにきて数日に一冊のペースで読んでいます。

 読んでみて、まず驚かされるのはその絵の細かさ。

 点描画のような芸術的な絵は、見ているだけで幻想の世界へ。

 もちろん各々の物語も面白く、妖怪物や戦記物、自伝物などなどそれぞれに興味をそそられます。

 有名な悪魔くん・河童の三平。ゲゲゲの鬼太郎など以外の作品に触れるのは初物が多く、何度も読み返したくなる作品ばかり。

 とっても良い現実逃避が出来ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外に出ることが出来ません。

2020年04月09日 23時59分59秒 | 大江町

 我が家のにざえもんは、狂犬病予防注射のため、お外に出ることが出来ません。

 私達も感染予防のために家にいることが多いです。

 外の景色に癒やされながら、もう少しの我慢です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白紙・・・・・。

2020年04月08日 23時59分59秒 | 音楽

 本日、唯一残っていたスケジュールがキャンセルされて、4月のスケジュールが真っ白に!

 4/1にオケの楽団員集会があって、今後の活動などについて説明を受けたり、話し合ったりしただけで、後は全くの白紙です。

 昔、ど根性ガエルの先生が「教師生活25年〜〜!」と泣きながら言う台詞がありましたっけ・・・・。

 私もいち演奏家として、学生時から活動して参りましてから30年以上・・・・。

 ここまで何の予定も書き込まれていないスケジュール表を目の前にするのは初めてです。

 演奏活動や指導で、盆暮れ以外は休みなしで働いてきていましたので、何の因果か「お休みのボーナス」が一気にいただけたのかしら。

 割と怠け者の気質が年齢を重ねるごとに出てきていますので、何かしたい〜〜と若い頃のようなジレンマはございませんが、こう極端だとねぇ。

 ゆっくり〜桜前線が通過するのを見ながら、心安らかに過ごして参ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動かざること山の如し

2020年04月06日 23時59分59秒 | 大江町

 新型コロナウイルスの影響で、自粛生活を余儀なくされています。

 私達のように仕事が休業状態な人、学校が休みな人、色々な状況が起きています。

 自粛しろという事は、なるべく蟄居閉門状態で過ごすことが望ましいという事です。

 長い春休みだと勘違いして、海外や地方や行楽地に遊びに行ってしまってウイルスを持ち帰ってしまった人は論外。

 家にいる事に多大にストレスを感じてしまった人の中に(たっぷり時間がありますからねぇ)、ネット記事や論議に参戦してしまって、我かまわず汚い言葉などで喧嘩をふっかけてくる「似非風紀委員」のような輩がいます。

 心が極限を迎え、本性が出てしまっているのでしょうね。ある種のパニックかもしれません。

 この問題がもし沈静する日が来たとしたら、自分の吐いてしまった言葉が、ブーメランのごとく自分に災いをもたらすでしょうね。
 
 こういう時は、冷静に「動かざること山の如し」。

 普段出来ない(目が届かない)足下の事をどんどん片付けて行きましょう!部屋はきれいになりすぎるかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜前線まだ

2020年04月04日 23時59分59秒 | 大江町

 山形市の桜には開花宣言が出されました。

 春がとうとう来ましたね。

 大江町は、山形市より遅れて、桜前線が到着します。

 例年より随分と早い気がします。雪が多い時はゴールデンウィーク位まで少し残っていますものね。

 つぼみが少し膨らんできたのかしら。

 (写真)近所の白山神社。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする