らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

錦秋湖SA(秋田道)

2023年05月19日 23時59分59秒 | 道の駅・SA・PA

 昨晩の久慈での本番にご来場いただきありがとうございました。

 本日は、移動日で時間に縛られず無事に家に帰るだけです。

 山形市に住んでいる方々は、九戸あたりから八戸道〜東北道で南下して、山形道で帰ってくる人が多いのですが(中には下道だけで移動する強者もいます)、私の場合北上より北との移動は、北上ジャンクションから秋田道に入り、横手から南下してくる方が、移動距離が短くて、時間より距離で経路を選択しています。

 秋田道に入ってすぐに錦秋湖SAがあります。秋などは紅葉が綺麗に見えるSAです。

 ちょうどお昼過ぎでしたので食堂で「三陸鯖の竜田揚げ定食」をいただきました。

 なかなかホクホクしていて、予想以上に美味しかったですよ。

      

 無事に家に辿り着きました。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麺屋 八戒 | トップ | 道の駅 くずまき高原 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えがお)
2023-05-20 06:19:34
久慈公演お疲れさまでした。本当に素晴らしいコンサートでした!ドラクエの曲の魅力もさることながら、山響さんの繊細かつ迫力のある生オーケストラの音に、感動せずにはいられませんでした。贅沢で幸せな時間をありがとうございました。
Unknown (えがお)
2023-05-20 06:24:59
すみません、思い出したことがあって。私的に、アンコールの後の拍手で、笑顔になられたらびおさんの表情が印象的でした。ほっとされたのかな?などと考えておりました。ぜひまた、アンバーホールへもお越しください!
>えがおさん (らびお)
2023-05-21 02:33:22
こんにちは。ご来場ありがとうございます。
中年になると、無表情なだけで不機嫌と思われがちで、気をついけないといけないですね舞台に立つ身として。アンコールの後に前の方にいたお客さまの本当に喜んでいる顔や涙浮かべている顔を見て、思わず喜びが湧き上がってきて笑ったのだと思います。ドラゴンクエストの音楽は、もちろんそれ自体素晴らしいのですが、ゲームをやった人は、プレイした昔も一緒に思い出すのかも知れません。ゲーム手に入れるのに学校サボって電気屋に並んだとか、夜までプレイして亡くなった親に怒られたとか、もう別れた恋人と一緒に楽しんだとか・・・・もう一人ずつにたくさんの思い出があるのでしょうね。コアな方も多いので、演奏するこちらも良い演奏をしないと・・・といつも思っています。

コメントを投稿

道の駅・SA・PA」カテゴリの最新記事