らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

すみません。乗り遅れ。

2014年08月20日 23時59分59秒 | 音楽
 車を運転中に、後ろに車がいなくて快適に走っているときに・・・・・・。

 急いで前に割り込んでくる車!たまにいますよね。「なんだよぉ~後ろいっぱいあいてるじゃん!!」なんで、快適に走っている車の前に急いで入ってくるんだい??その割には制限速度以下で走るし・・・目の前のことでいっぱいなんですね。見通しの良いところで抜かさせていただきます。ブゥォォォォォ~~~ン。

 よくあることです。

 ただいま山形市ではアフィニス音楽祭2014が開催されていて、海外から先生方、そして全国のオケプレーヤーの受講生達が日々頑張っています。実は、私本日初めて参加させていただきました。23日の午前中に本番がある「あいうえオーケストラ」のリハーサルが山形テルサでありました。

 受講生達や先生方は連日のリハーサルや親交などでHigh!になっている状態で、若い人も多く、「イェ~~イ!!」見たいなハイタッチの挨拶などとにかく音楽祭を楽しみ、テンションが上がっている状態です。そこえいくと私は、五十肩がまだ痛くて、今日までほとんど自宅待機でした。ただでさえ世代間ギャップがあるのに、テンション上がっている彼らになかなか乗ることが出来ません。汗。

 良い空気感に水を差すわけにも・・・。なるべく静かに粛々とリハーサルをこなすのみでした。

 折角、若いどこぞのきれいな女性に、今日はヴィオラパートの親睦会があるのですが・・・とお誘いいただいたのですが、夜遅く飲むと電車がなくなるし、かといって飲まずに車で帰るのも・・・・すみません乗り切れずにキャンセルさせていただきました。きっと山形響のオケの人って、静かだよね・・・なんて言われているかもしれませんが、メンバーみんな下戸なんですよ。実は。

 人見知りもここまでくると、少し病的だな・・・・。

 残念な今日この頃。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もきちは、12歳になりました。 | トップ | 色々出来るのだけれど。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事