青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

聖域なき値下げ

2009年03月09日 23時05分05秒 | 日常
山陽新幹線:こだま指定往復を最大4割安に 高速道に対抗(毎日jp)

ソースを毎日にしちゃうと某方面から叩かれちゃいそうだが(笑)。
え~、3月28日からついに大都市圏以外高速道路土日1000円と言うバラマキの極み政策が正式発動するようですね。んで、危機感がさすがにJRにもあるみたいで、即座にJR西日本が思い切った値下げ策を発表したようですな。区間限定同行者2名以上と一定のシバリがある上、そもそも山陽新幹線でしかもこだまのみってのがどうなんだ?とは思うんだが、大阪から福山競馬とか児島競艇に旅打ちに行くにはいい切符なんじゃないでしょうか(笑)。

飛行機に比べるとほぼ割引きがないと言っていい新幹線は値引きの聖域だと思ってましたが、さすがに背に腹は代えられないと言う感じなのだろう。ただし、NEXCOには政府から割引相当分の補充がある事を考えれば、ある意味この政策って結果的には民業圧迫なんじゃないかと思ったり(笑)。まあJRも元はと言えば国鉄時代に税金を使って30兆近い赤字を叩き出してはいたので、それに比べれば屁でもない金額なのかも知れませんけどね。

何が言いたいのかと言えば、JR東海も見習えよって事です(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする