司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

「株券の電子化に向けた実務対応(下)」

2008-02-20 19:29:48 | 会社法(改正商法等)
 旬刊商事法務2008年2月15日号に、葉玉匡美「株券の電子化に向けた実務対応(下)」が掲載されている。

 名義書換未了の株主の問題、持株会の対応及び担保権者の権利保全等、難しい問題ばかりである。
コメント

信託法学会

2008-02-20 19:26:29 | 会社法(改正商法等)
 平成20年度の信託法学会が、平成20年6月14日(土)10:30~16:50、大阪大学にて開催される。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaltrust/33rd-gakkai.html

 「担保権の信託の諸問題について」は、司法書士としては、特に関心を持つべきところである。
コメント

事業承継専門家ネットワーク準備会議

2008-02-20 16:50:15 | 会社法(改正商法等)
 本日、京都商工会議所が中心となって進められている「事業承継専門家ネットワーク準備会議」が開催。京都弁護士会、日本公認会計士協会京滋会、近畿税理士会京都府支部連合会、中小企業診断協会京都支部及び京都司法書士会が参画して、準備が進められているものである。

 なお、「中小企業のための事業承継等無料相談会」が次のとおり開催されるので、奮ってご参加下さい。
http://www.kyotoben.or.jp/06ivent.cfm#373

日時  平成20年3月8日(土)13:00~16:00
場所  平安会館(京都市上京区烏丸通上長者町上る)
主催  京都弁護士会
共催  京都商工会議所、京都司法書士会、日本公認会計士協会京滋会、
     近畿税理士会京都府支部連合会
後援  中小企業庁、中小企業基盤整備機構
コメント

「預金等の不正な払戻しへの対応」について

2008-02-20 01:55:16 | 消費者問題
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080219AT2C1900R19022008.html

 全銀協は、盗難通帳やインターネット・バンキングによる預金等の不正な払戻しが発生した際に、銀行無過失の場合でも顧客に過失がないときは、原則補償する旨の申し合わせを行った。

cf. 「預金等の不正な払戻しへの対応」について by 全銀協
http://www.zenginkyo.or.jp/news/2008/02/19160000.html
コメント