STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

労働とは

2011-10-29 14:26:11 | バイククラブ
本来朝飯前の部品交換なのですが
朝飯後にゆっくり 一度曲がって伸ばしたレバー交換して、

関節がくらくらになったミラーも交換

昨年10月の海鮮バーベキュー那珂湊ツーリングで転んだキズ。
一年ぶりにそれが修理されたのだった。

これで総勢8人の
バーベキューツーリング モトイ 闇鍋&闇デザートが終わった。

このバイクなかなかマイルが貯まりませんね、バッテリー大丈夫かな?
コメント (1)

宴はつづき

2011-10-26 22:55:10 | バイククラブ
名物ともなっている 甘いものは 見た目は・・・やばい

しかし、それはそれは 美味しく頂ける。 

油断すると・・・


女子高生が抱えて食べるので

おっさんも負けずに 奪い合うように食う。



いつしか 酔っ払いは ぐーー

よっぱらって 寝るな・・・かまわず 宴はつづく



朝、 朝飯と おじや
お・や・じ ではない そこそこ 昨日の残り鍋味で美味しいから不思議。


朝食のあとは工具が 労働が待っている。
コメント (1)

忘れてました、買出しツーリング

2011-10-23 20:35:18 | バイククラブ
22日毎年好例 買出しツーリング&バーベキュー
小生はすっかり忘れ 朝、普通の目覚め。
突然メールが 雨により中止、午後にバーベキューのみ実施?
????忘れてた。

そんなわけで午後2時半のお迎えを待つ。そしてスーパーに買出しゴー。
メニューは闇鍋



テーマの無い具材 出来上がり。


とりダンゴ 水餃子 おでんタネ 豚肉 骨付き鶏肉何でもありあり。
就職の決まらない大学生に教えを導きながら働かせる。

食べ始めるも 早々に 名物デザートを作りたいおやじ と 
女子高生が 甘いものを重ねあげて すぐにデザート登場。

ケーキスポンジ チョコシリアル 杏仁フルーツ プリンに
ホイップクリームてんこもり

速いぞ ひっこめろ! 闇デザート(命名された) 冷蔵庫で冷やされた。

鍋を 食べて しこたま飲んで ラーメン入れて。 

夜は更けていく

闇デザートの時間

いいおやじが抱えて食うな そんなに美味いのか?

人生の深い話はつづく そんなはずはない・・・
コメント (1)

キャンプの締めは

2011-10-17 01:54:56 | キャンプツーと装備
寝起きはチタンシェラカップにドリップコーヒー。ふ~うっ。爽やか。


なぜか・・・計画通り・・・アジの開き。
一人一枚の分担、大きすぎて食器に載らない。


飯は?・・・ 冷飯に熱々のカレー


朝カレーを食べるのだ。頭すっきり・・・・いいや二日酔い。


帰り仕度をしていると足元にどんぐり。季節を感じる。


いつもは昼飯も話題になるのだが晩・朝と しこたま食べているので、
ひるめしはアイス。

大子道の駅で締めのアイスを食べ、キャンプは終わった。
車二台 五名参加 内高校生一名。オートバイは零
コメント (1)

装備の反省

2011-10-16 09:40:42 | キャンプツーと装備
今回持参したキャンプ用品を振り返ると、

使ったもの

一番使ったのがロールマットつづいて食器、空気枕。
いつもはバイクブーツが枕なのだが、運動靴なので、空気枕
キャンプ場に灯りがあるので、マグライト・ローソクランタンは
雰囲気つくりていど、持参したものは最低限程度しか使わなかった。
メンバーが車にファミリーキャンプ装備を丸ごと持ってきていたから
それを使ってで済んだのが一番の理由。
蚊取り線香は使わなくても良かった様な気がする。
車に同乗なのでサングラス。老眼鏡ではない。

そんなわけで使わなかったもの

タープの下で寝たので、テント。控えめな星空の下でねむる。
朝寝坊したので、目覚めのコーヒー用ガソリンストーブはお湯を沸かすことなく、
すでに沸いていたお湯で飲んだのだ。食器洗い道具も自分のは使わずに済み。
パンク修理道具、バイク修理工具は、バイクに乗っていないので、お守りにもならなかった。

こわれたもの

スプーンについているピン。フォークやナイフをまとめて止めるそれが取れた。
これは20年前から使っているのでしょうがないかな、当然帰宅後ピンをカシメ直して修理し来年に備える。寝袋も丸洗い・ロールマットも丸洗いし備える。
コメント

カレーはどうなった。

2011-10-13 21:48:21 | キャンプツーと装備
宴はつづく

魚、肉をしこたま食べた後に そいつは出来上がった。

そして こいつも

味見程度で・・・食べる。
朝飯にする・・?腹いっぱい。

なのに 夜食にインスタントラーメン・・・何考えている・・酔っ払いパワー
腹いっぱいでも、食べたりして・・・



夜も更け満腹で消灯の時間、肌寒いが寝るには上等っ。

グーッ。ぐー。
コメント (1)

つまみと晩飯

2011-10-12 05:58:12 | キャンプツーと装備
つまみを作りながら、晩飯の仕度はつづく、
だれだ 最後の一個を遠慮してイカ焦がしたの! えっ、嫌いだから食べなかった。
焼きウニは、人数分無くなった。余りはじゃんけんポン。



バイク仲間とキャンプをしても、カレーを食べた記憶がない
そんなわけで、シーフードカレーをメインメニューにする。

頭付きえび、アサリ、イカを具材として煮込む。
しかしイカは刺身のつまみ食いでほとんどなくなり少量しか入っていない。



ステーキ肉、バーベキューの醍醐味ですが・・・食べすぎが・・・カレーが入る場所がなくなるぞっ。


まだまだ、居酒屋メニューはつづく

コメント (1)

キャンプ前の昼飯は

2011-10-11 21:01:37 | キャンプツーと装備
贅沢な昼飯を食べるのも
このイベントの醍醐味
海鮮レストランで昼食
いつもは海鮮丼に集中する注文も
今回は値段の関係で一人も居ない。

オーダー後出てきた順に
カキフライ定食



いくら丼


三色丼


カニ丼


磯定食


観光魚市場で晩飯の食材を購入し山中のキャンプ場へ向かう。紅葉はまだだ。

キャンプ場に着くと 黙々とテントを建て 料理が始まる。


そして宴が始まる。

コメント (1)

キャンプツーリング?

2011-10-09 18:36:09 | キャンプツーと装備
一ヶ月遅れでキャンプを実施
クラブメンバーの休日が電力カレンダーで
土日休みがそろわなかったからなのだが。

キャンプツーリング始まり始まり
朝8時集合

遅れてくるやつなんだその 車は
バイクはどうしたカワサキは

バッテリーが死んだ、押し掛けしてひっくり返った
ブレーキレバーが曲がった、それクラッチ側・・・・

キャンプツーリング改め ただのキャンプ始まり始まり。
ZRX号を片付け着替え、そして私は車の荷物になった。

第一目的地 大津港はまだこんな状態。


昼飯は場所を変えよう。何食べる?



コメント (1)

秋ですね

2011-10-02 19:07:21 | Ninja250
金曜日バイク仲間が高萩までツーリング
私は手弁当でシゴト。

なぞの土曜日を過ごし。

今日は天気が優れないが、バイクに乗るぞっ。
最近乗っていないNinja号を洗車、


んっ・・チェーンが錆びている。

トリップメーターのノブが無いっ。


新型だったNinjaも老朽化した。

飯でも食いにいくか。
茂木へGO!

寒くなると暖かい つけ汁蕎麦が食べたくなる
そんなわけで 味噌付けダレそば 鳥・茸・葱の具

かなり待たされたので早食いを披露。

つづいて、子持ち鮎 もう子持ちの季節なんだ。秋っ。


秋といえば彼岸花
小金色・茶色の季節に 緑の雑草に混ざり真っ赤。季節を感じる花。
あぜ道や塀の脇、墓場の脇に咲いていて、葉が無い不気味な花。


でもね、、よく見ると鮮やかっ。球根には毒があるって。ゴツイやつ。

帰ってからはZRX号の洗車と給油。次週のキャンプツーリングに備える。
コメント (1)