STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

いい脱ぎっぷり

2012-06-29 06:20:10 | その他
飼育が始まりそろそろ三週間になる小ザリガニくん
三回目の脱皮をしました。。
残念ながらその瞬間は見ることはできませんでしたが、
グイグイ大きくなっていくのは実感してます。
一度でいいからライブで見てみたいもの。


モトリーのGirls、Girls、Girlsでも観るかっ。
あっ、これは脱ぎではなく踊りか。

大きいほうのザリガニはまだ一度も脱皮してないな。
コメント

バイクレース手伝い二戦目

2012-06-25 06:00:33 | ミニグリーン
梅雨の合間の良い天気
ミニバイクレースの手伝いに出動!

二年目の二回目、手馴れたもので受付車検と準備完。


練習走行・予選・決勝戦とあわただしい時間が過ぎる。

小生はその間タイムボードの出す位置・タイミング・数字視認性試験実施。
決勝戦でライダーに情報を与え続ける。が、見ていないようだ。出し忘れもあるし。

出走者達は路面状況もよく 皆、積極過ぎる走り。転倒・衝突が目に付く。
そしてスプリンレースの時間は過ぎた。

昼飯はコンビニ弁当では無い。やっしー パスタを料理。現地で料理だ。
ほっとするひと時。

そしてオイル交換・ガソリン補給し耐久レースに備えるが・・・
ライダー交代の時間割りに悩む、交代三回に決定。だれ最初にはしる・・・?

さて耐久レース その前に記念撮影。お約束です。


真剣にスタート。欽ちゃん走りの提案は無論ない。



炎天下の90分、当チームは完走。誰だスプリントレースで燃え尽きたやつは。
タイムが出ていない・・・など思いながら。

後片付けをしつつまったりと おやつの時間
チキンタコス 自分にお疲れ様。


表彰式

でかした やっしー照れるなっ このために走っている。 


スプリント
でかした てっちゃん 満面の笑み隠すな。




でもね、小生は 車からバイクを下ろす時、バイクをひっくり返して、
カウルを割った。レースでの破損ではない。ただの不注意。

キレイなバイクが あ~あっ。

コメント (1)

ザリガニ釣りそして

2012-06-17 10:40:29 | その他
先々週池でザリガニを見つけた時、長年してみたいと思っていたザリガニ釣りをしてみたくなった。
小生は市街地育ち、祖父母も市街地在住だったのでザリガニはペットショップでしか見たことがなかった。

ザリガニ釣りを職場の話題に出したら、皆過去の経験談が出てくる出てくる。

それを参考にして先週ザリガニを釣りに行ってきた。ザリガニの居そうな場所がわからず若干苦労したが2匹ゲット。
そして飼育することにしたのが間違いの始まり。


ザリガニを入れる器を買いに行く。
水槽を見つけた。今時はろ過機つき。驚き。ザリガニ用のえさが売っている。驚き。
砂利、水草・めだか・タニシと水槽用LED照明まで買って、一万円オーバー。
ザリガニの飼育にこの出費は間違いでは・・・。

ザリガニの飼育を始めた話を職場の話題にすると、またまたザリガニ釣りの名所ばなしに展開、出るは出るは、話は尽きない。

朝近所の公園の池で藻を分けてもらったが、そこにはザリガニは居なかった。
昔は居たらしい。

次に、先々週見かけたザリガニを見に行ってみた。ついでに釣ってみた。

この後いけにポチャン。
立派な赤いヤツ。こんな大きいザリガニは飼育できないな。
初めにこれを釣っていたら、飼育しようとは思わなかったはず。
この池からカワニナを二匹分けてもらう。移動開始。

次の聞いた名所へ向かう途中昼飯。
蕎麦を食べる。久ぶりな気がする。



ここは本当に沢山居る、しかもアメリカなのに赤く無いのが多い。不思議。

天然ものでも脱皮に失敗するヤツが居ることも知った。

この後は、田んぼから水草とミジンコを分けてもらい。
水槽の中がにぎやかになった。めだかは減っているが・・・。
田んぼパワーは凄く。プランクトンみたいな微生物で水槽の水が大変なことになっている。めだか仕事だタント食え、タニシ仕事だ掃除しろ。
あれっ小さいタニシが居る。卵ではなく子を生むはなしは本当だ。

コメント (1)

錆びとり

2012-06-04 06:29:51 | Ninja250
NINJA250R号で隣町まで散歩中、コンビニ休憩の時、気になった。


ハイスロットル&ハザードスイッチ付けて はや4年。
アクセルケーブルの錆びが目に付き始めた。
帰って錆びとりでもするかっ。

錆び取りのケミカル用品を用意。


錆びとり開始。ひたすら磨く。
錆びとりまえとその後。


マフラーにも錆び発見。


マフラーの裏側も錆びていて作業がしづらいので、マフラーを外すことにして磨きまくる。
その前と後、


そういえば隣町散歩ツーで見つけた季節感。
カエル、ザリガニ

小生は街中育ちなのでザリガニは特に珍しい。つかまえたくなるほど、

せっかく錆び取りしたのにマフラー取り付け中で雨が降ってきた。あ~あっ。

アマガエルバイク。
コメント (1)