STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

買出しツーリング

2012-10-28 15:29:36 | バイククラブ
クラブイベントの始まり
道の駅に時間通りに集合 め・ず・ら・し・い


早速買い出し目的地、那珂湊で昼食を取る。
観光地価格の昼食、次回からは魚市場以外で昼食を取ることに意見一致。


昼飯に物足りなさを感じたので、買い食いだ。

岩がき(価格と店を換えて比較)

合計で四個分のデーター取得、過去もあわせるとかなりの数
焼きウニも食べる。写真は・・・逆光だと言い 撮りなおしたら日陰

市場では干物の試食と外観観察にて鮮度の良いものを選んで購入。
前回学んだので蟹は買わない。
バーベキューへ向けてGO!


途中コンビニでおやつ イチゴアイス


観光魚市場で購入した魚に合わせて、酒や野菜をスーパーで購入。買い物は素早く手短にすませる。


宴の始まり。

金目鯛、えび、ホタテ、

イカみりんが一番人気 見つけた。


小生はじゃがバターが一番・・・・


あんこう鍋。通称ドブ汁がメインメニュー。

昨年の反省を生かして、味付けに味噌を投入・多いか?


デザートは賛否有ったが 今回は 完売。アルバイターのために あえて残したんだよね。
 映画のDVD観ながら 自然消灯の時間 目の前が暗くなっていく。

朝、目覚めのコーヒーを飲んだら 米を炊き、
前日に仕込んだ いくらご飯の準備。

いくらは熱湯でバラシ 醤油 酒 みりんで漬けた。
美味く仕上がっている。

茶碗二杯目はドブ汁に ご飯を入れて おじや (おやじではない)


雨の中家路に向かう。
今回のニューアイテム 防水ウエストバック大活躍

のべ六人参加 280Km走行 
坊主タイヤは雨で滑るねー緊張の帰宅。 つかれた。

コメント (1)

バッテリー交換そして・・・

2012-10-07 17:30:29 | ZRX400
今日は行き付けのバイク屋で昨日注文しておいたバッテリーを
交換してもらう。
ZRX号のピットイン バッテリー君7年と3カ月ご苦労さま。

バッテリー交換で諭吉二枚 出費が・・・
タイヤもそろそろ坊主、角刈りではないから。走りをがんばったと実感。


バッテリー交換してもZRX号では走らず、NINJA号に乗り換え出かける。
アウトドアショップに遠回りで走り。何か名品は無いか・・・
市販のアルコールストーブと五徳発見。チョット悩んだが購入。
そして帰りの途中はコンビニで食材のお買い物。




家に帰ったら、先ほど購入したアルコールストーブの試運転
さんざん空き缶で自作したが 市販品にはかなわないと予感していた。
果たしてそうなのだろうか?試してみよう。


ストップウオッチ片手に性能評価。


プレヒートそしてすぐさま湯沸し


6分で沸騰、ラーメンを作り8分半で出来上がり。美味しく頂く。
消火も簡単 いいねっ。

このアルコールストーブはスウェーデン製。五徳は日本製。インスタントラーメンパッケージ組んでみるかな。嗚呼スベア123Rの地位が揺らぐ。

コメント (1)

臨時プチツーのお誘いが

2012-10-07 07:33:15 | ミニグリーン
突然メールが 

「明日ヤッシーとプチツーリング行くから一緒にどう」
「行きます」 と返す。

名づけてチーム ミニグリーンツーリング
集合場所をネットで調べなんとなく理解するが自信が無い。

朝5時45分雨合羽持参で出発。たぶんココの集合場所に到着。
誰も来なかったら携帯電話で連絡すればいい。便利になったものだ。
と、思っていたら てっちゃんが来た。そしてヤッシーも。

雑談と次の休憩場所を打ち合わせ出発。遠回りで目的地に向かう。
次の休憩場所で小生はZRX号に給油。突然ツーなので早朝ガソリン半タンの出発だった。


ここでの雑談 ヤッシーNSF100購入予約 来シーズンはチーム独立 えっ。
レース手伝いが今シーズンは楽だったのに・・・
来シーズンはライバルチーム むむっ。

目的地 大笹牧場到着 雨天で有名な場所でも雨降らず。霧少々。
たっぷり雑談、バイク話に美味しい居酒屋の話。


日光側に降りてヤッシーは帰宅。我々は草木ダムへ向かう。
プチツーリング第2会戦なのだ。

草木ダムで休憩の後 粕尾峠に入る。すでに枯葉が舞散り小枝も落ちている。
それでも霧降より ココの方が走りやすい。
粟野で12時 昼飯 蕎麦を食う
先週は行き付けの蕎麦屋で食べた天ぷらが キツク感じたので、今回は冷やしとろろ蕎麦

てっちゃんは天もり蕎麦 季節の野菜天は美味いよね。


帰りは 行き着けのバイク屋へ
雑談と明日のZRX号バッテリー交換の打ち合わせ。
ZRX号のバッテリーは7年使ったので寒くなる前に交換。
バッテリーが死ぬ前に交換するのは初めてだがMFは突然死ぬからね。
予防整備さ
コメント