STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

年越し準備だ

2013-12-29 06:39:44 | その他
朝から車を堀り起こしタイヤ交換

買い物に出掛ける。

北海道庶民グルメが始まった。
カジカ汁。別名鍋壊し。

そして蟹、蟹甲羅焼き。



正月定番口取り。

これはお正月の楽しみ。年明けまでおあずけ。


コメント

やっとスマホからの投稿ができた、、!

2013-12-28 15:05:08 | その他
正月休みの始まりは駅弁から。


ピッタリ空港に着いたが搭乗する飛行機が遅れている。天候不順からの機材繰りで50分遅れてフライト
コメント (1)

NINJA250号シーズンオフ前に

2013-12-07 21:10:18 | バイククラブ
先週♪NINJA号に♪お手紙ついた。♪
♪お~や~じさんは読まずに食べた。♪ そんなことはない。
ちゃんと読んで、内容を確認しバイクを点検した。

サービスキャンペーン。
ブレーキキャリパーとブレーキホースクランプに隙間があるのを自主確認。

ABSセンサブラケットにも隙間確認 OK! と勝手に判断していた。


今日 行きつけのバイク屋から電話が来た。
「部品届いているので、いつでもいいからサービスキャンペーン受けに来て。寒いけどね!」
小生 早速昼前に無償修理を受に出かける。ご好意で車体点検もついでにしてもらったりして。
ニマッ(^O^)。

作業中リフターで持ち上げられたNINJA号、バイクを下から見るのは初めての経験なので色々な角度から観察。
おっ オイルパン形状がなかなか面白い。前の型から代わった部品だ。
確かに容量が増えている感じがする。暇をつぶす。


さて、バイクシーズンオフをしている12月、今日は天気も良いしお誘いもあったことでバイクに乗った。例年12月は乗らない禁止事項なのだ。
その代わり毎年シーズンオフの遊びをしている。今年もパソコン組立だ。
一年前は CPUとマザーボードの組み合わせを間違って買い マザーボードを買い直した。
今年はその余っていたマザーボードに合うCPUを買ってきた。A10-5800Kが安かった
それとWINDOWS 8にパソコンケースにSSDも買って、手持ちの部品をプラスし組み立ててみた。
おっ WINDOWS 8にはDVD再生機能が付いていない。つかいづれーなコレ。が感想。


さてNINJA号のサービスキャンペーンですが、バイク屋で専用検査治具で確認したところ、ブレーキホースクランプ位置、不合格。矯正専用治具で修正。ABSセンサブラケット交換。一見落着。めでたし。めでたし。問題の隙間大きくなっていますね。


 
コメント (1)