写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

中秋の名月 雲のなか

2024年09月17日 | 写真日記
    [月に叢雲]
2024年の中秋の名月、そろそろ涼しくなる季節なのですが金沢は今日も真夏日で夜も暑いままとなっています。
今夜のネットの世界はすてきな満月の写真がたくさんアッブされていますが、金沢は雲の隙間から月が少し姿を出していました。

    [彩雲のなかから]

暗くなった20時過ぎの空を見上げると月の光を受ける雲が「彩雲」となって輝く雲の色合いがとても不思議な雰囲気をもたらす「中秋の名月」となり不思議で魅力的な月夜になっていました。

    [9月十三夜の月]
十五夜は明夜、今宵の金沢は曇りという予報が出ていたので晴れていた昨夜9月の十三夜の月を撮った写真です。
満月よりも美しいともいわれる十三夜、昨夜の月でその美しさを堪能してくださいね。
ブログ更新中の現在の空は雲に覆われ月影も見えませんが・・・、でも例年とは違う「中秋の名月」を堪能しました。

今夜は「中秋の名月」暑さでエアコンをかけながら月の写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い! 河北潟で探鳥

2024年09月13日 | 写真日記
    [天然記念物 コウノトリ]
「秋」とは名ばかりの酷暑の河北潟干拓農地、稲刈りが終わったばかりの田んぼで餌を探している大型の野鳥を見つけました。
足環がなかったので、ここ河北潟干拓地で昨年の2羽に引き続き今年の春も4羽の雛を育て巣立ちさせたペアのお父さんコウノトリだと思います。
雛の巣立ち以後久しぶりの対面でした。

    [稲刈り後の田で]

この地で農家の人たちから大切に見守られて暮らしているコウノトリたち。
干拓農地でのさまざまな農作業と暮らしや季節による環境の変化に順応しながらこの地で家族で暮らしている絶滅危惧種のコウノトリとの再会はとてもうれしいものでした。

    [ミサゴとカラス]
コウノトリがいた農地の電柱に大きな魚を爪にかけた「漁の名手」ともいわれる鷹のミサゴがいました。
いつもは「ここが今日の食卓」とばかり魚の頭部から鋭い爪と嘴を上手に使って昼食中のはずなんですが、なんだか落ち着きません。
なんと近くの電線にミサゴのおこぼれを狙うカラスが二羽、地上にも数羽のカラスがいました。
そのカラスたちが気になっていたのでしょうね、いつもの空の王者然とした姿とは違う落ち着かない表情が面白いひと時でした。

秋とは名ばかりの酷暑の河北潟干拓地で久しぶりのバードウオッチング、絶滅が心配される野鳥たちの写真をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早い秋 峠のヒガンバナ

2024年09月08日 | 写真日記
    [初見 彼岸花]

例年は9月末、早い場所でも9月半ばに撮る彼岸花ですが先日源平の古戦場倶利伽羅峠の古道わきで咲いているのを見ました。

    [大きく咲く]

あまりにも見事に咲いているものですから、真上からクローズアップで撮りました。

    [参道にて]

花はこれからというところだけど、古道から倶利伽羅不動への参道に点々と咲こうとする彼岸花が印象に残りました。

秋を迎えたばかりだというのに早くも出会えた秋の花の写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする