写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

小正月は満月 

2025年01月15日 | 写真日記
    [ウルフムーン]

今日は「小正月」、子どものころの我が家は父が朝から台所に立ち家族の食事の用意をしていたことを覚えてます。
私の故郷では「女(おんな)正月」と呼び、お正月が大変だった母親などの女性が家事から解放されてのんびり過ごす日だと聞かされていました。
もともと料理を苦にしない父親のつくった料理がおいしくて両親と6人の兄弟姉妹という8人家族が全員でこの日を楽しんだ記憶があります。
一月最初の満月は「ウルフムーン」と呼ばれているそうです。

    [アイスムーン]

一月の満月は「アイスムーン【Ice moon】:氷月」とも呼ばれているそうです。
私はどちらかといえば、寂しそうな飢えたオオカミよりも、なんとなくおいしそうな上生菓子のイメージと重なる「アイスムーン(氷月)」という呼び方が好きです。

    [雪雲の隙間から]

「しんぶん赤旗」地域配達の終了間際に空を覆っていた雪雲の隙間から丸い月が見えました。
なにしろ雲の上にある月ですから彩雲と化した雪雲とのコラボなので鮮明な写真にはなりませんでしたが、嬉しい月の姿でした。
このあと雲の裂け目が広がった時に撮った写真が上の二枚になります。

    [雪の中を新聞配達出発]

小正月の15日(水)は私の配達担当日、日本共産党の「しんぶん赤旗」は党員や共産党を応援してくださる方々の力で読者のお宅まで毎日届けられています。
今朝は寒波の影響で雪雲の広がる下で未明の新聞配達に出発、雪は少なかったのですがとにかく寒くて風の強い朝でした。
幸い雪はすぐに止んで小雨が降ったりやんだりという天気でしたが一時間ほどの配達終了時には、なんと今年最初の満月まで見ることが出来ました。

小正月にあたる15日は雪降る未明の「しんぶん赤旗」地域配達でしたがなんと奇跡的に満月が、写真三枚をアップして[写真師の新カメラ日記]更新しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥の飛び立つ

2025年01月09日 | 写真日記
    [ハシブトガラス]

ちいさな水溜まりで沐浴していたハシブトガラスがカメラに気づいて飛び立ちました。
曇り空だったのですがカラスの創り出した飛沫が印象的でした。

    [コハクチョウ]

飛び立つコハクチョウ、地元の農家が越冬のコハクチョウたちのために水を張った田んぼに映る姿が・・・。

    [カワウ(川鵜)]

干拓農地の農業用水から飛び立つカワウです。
いつもは潟や大きな川で長い首を立てて移動し、魚を追う姿をよく見るカワウの飛び立つ姿は大きな川ではともかく、こんな小さな用水では珍しい姿です。
昨日からの寒波で金沢市内でも積雪となっています、今夜から明日がピークといわれていますが不安です。
なかなかカメラを持ち出すことが出来ません、三年ほど前に撮った写真です。

河北潟干拓農地で撮った飛び立つ野鳥の写真三枚をアップして[写真師の新カメラ日記]更新しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴婦人タゲリの水浴

2025年01月07日 | 写真日記
    [飛沫のなかに]

冬鳥の仲間としては一番早くに集団で訪れる「たんぼの貴婦人」とも呼ばれる美しい冠羽と彩りの羽をもつ野鳥「タゲリ」と、寒く冷たい日の田んぼで出会いました。
いつもはカメラを向けると貴婦人らしく人目を避けるようにさりげなく遠ざかるのですが、この時は水浴びに夢中で盛大な飛沫を上げていました。

    [水に潜るように]

水の浴び方が今にも水中に潜りこむように激しくなってきます。
私も野鳥撮影を長い間してきましたが、これほど激しいタゲリの水浴は初めて見ました。
野鳥は羽についた寄生虫や脂粉、汚れを落とすために水浴びをすると聞きます。
しばらく続いた雨や雪のために水浴びが出来なかったので念入りに羽などを洗っていたのでしょうね。

    [恥ずかしそうに]

気が済むまでの水浴が終わったのか、カメラを持つ私に気づいたためか少し離れた場所に群れる仲間のほうに急いで飛び立ちました。
まるで私に水浴の様子を見られていたのが恥ずかしかったかのように・・・。

河北潟干拓農地で冬越しする「貴婦人」とも呼ばれる野鳥「タゲリ」の写真三枚をアップして[写真師の新カメラ日記]更新しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年 夜明け

2025年01月01日 | 写真日記
    [日の出前 河北潟湖畔に立つ]

朝焼けの湖面に映り込む河北潟の湖畔、遠く輝くのは間もなく出ようとする朝陽を背景に縁どられる北アルプスの峰々です。

    [陽光届く湖面]

やがて陽光が河北潟の湖面を赤く染めこみました。
太陽柱も湖面に伸びてきてやがて野鳥たちの動きが活発になり空気も動き始めた気がします。

    [加賀の白山も]

明るくなった湖面の右のほうに加賀の「白山」の姿が現れました。
気象条件さえよければ、剣・立山・槍ヶ岳という北アルプスの峰々の大パノラマから「100名山」の選定者、深田久弥氏が最も愛したといわれる加賀の白山も一望できる河北潟の湖岸の夜明け、私がとても好きな時刻と場所からの眺望です。
写真は少し前のお正月に撮ったものですがいかがでしたか。

はやくも2025年元旦、新しい夜明けの写真三枚をアップして[写真師の新カメラ日記]更新しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする