山梨のワインのブログ

山梨の酒屋の4代目が、ワインを中心に、山梨の酒を、愛を込めて書き溜めます。

若尾果実園という名のワイン

2017-06-10 16:24:52 | 新商品インプレッション

マルサン葡萄酒(勝沼)は、若尾葡萄園が経営するワイナリー。

葡萄園を経営しているので、生食用の葡萄がたくさんあります。

そこで誕生したのが、「若尾果実園」。

16種類の葡萄で作られています。

若尾果実園のタグの裏に使われている葡萄が明記されています。

16種類の葡萄のうち、ワインによく使われる品種は、甲州とデラウェア。

たまに使われるのは、巨峰、ピオーネ、甲斐路。

残りの品種は、生食専用でしょう。

山梨に住んでいながら、知らない品種ばかり。

ワイナリーの若尾社長は娘婿。

以前は音楽関係の仕事をしていて、今でも音楽のイベントを企画したり、出演していらっしゃいます。

社長の遊び心から誕生したロゼワイン。

甘い香りの色々な味が楽しめるロゼワインです。

http://www.hamamatsuya.jp/wine-list4.htm#marusan


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする