山梨のワインのブログ

山梨の酒屋の4代目が、ワインを中心に、山梨の酒を、愛を込めて書き溜めます。

巨峰&ピオーネ

2024-01-26 18:26:12 | ワイン四方山話

シャトージュン(勝沼町)から、ジャパンセレクト全種類(4種類)が入荷です。

左から、デラウェア、巨峰&ピオーネ、甲州、マスカットベイリA。

各1950円。

シャトージュンのワインは、高価格帯が多く、このシリーズはシャトージュンのワインでは安価です。

左から2番目の巨峰&ピオーネが貴重なワインです。

巨峰もピオーネも、シャインマスカットに押され、栽培量が少なくなりました。

残念ですが、終売予定です。

甘口のデザートワイン。

よろしくお願いいたします。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運が良かったので

2024-01-25 16:56:27 | ワイン四方山話

旭洋酒(山梨市)から、千野甲州が入荷です。

2008年の洞爺湖サミットで提供されたワイン。

無濾過生詰めのため、オリがボトルの底に溜まることがありますが、問題はありません。

リッチな味わいの辛口、3300円。

生産数が1000本未満なので、購入できればラッキーです。

当店では、昨年入荷できなかったので、2年ぶりの入荷です。

よろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケダワイナリーの一升瓶、白ワイン再発売です。

2024-01-24 15:51:13 | ワイン四方山話

イケダワイナリー(勝沼町)の一升瓶ワインが再発売です。

長い間、欠品していました。

創業者が亡くなり、現体制では初の一升瓶ワイン。

復活が嬉しいです。

裏ラベルの甲州Bブランというのは、720mlサイズの甲州種とは同一のワインでは無いということです。

以前、創業者の池田さんは、

「ひと手間、製造過程が一升瓶の方が無い」と言っていました。

それでも人気ワインです。

よろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品名とラベルに釣られ

2024-01-23 13:49:54 | ワイン四方山話

岩崎醸造(勝沼町)の甲斐ノワールの樽熟成が入荷です。

「雪を友にて」

ワインの名前とは思えないネーミング。

甲斐ノワールは、山梨県果実試験場が、カベルネソービニヨンとブラッククィーンを掛け合合わせた品種。

山梨の赤ワインでは、メジャーな品種です。

色が濃く、酸が強いのが特徴。

樽熟成なので、フルボディに近い味わい。

さて、印象的なラベルは、安藤樹里氏の「寒立ち」という作品。

岩崎醸造の紹介では、

カモシカの足だったのですね。

3300円(税込)。

品名とラベルだけで、発注してしまいました。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産に

2024-01-22 22:06:38 | ワイン四方山話

年末年始によく売れました、

180㎖4本セットのワインです。

これで3000円弱なので、割高ですが、いろいろ飲めたり、お土産需要もあります。

アイディアが良かったですね。

180㎖サイズも、なかなか見かけない、貴重なサイズです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする