ワインの香りの表現に「すみれの香り」というのがあります。私は長い間、この香りを知りませんでした。3月に「ニオイスミレ」の鉢をいただいて、謎が解けました。具体的に香りを知ってうれしくなりました。今は花は終わってしまいましたが、室内に置くとかなり強い芳香をはなっていました。名古屋市の「アトリエファブル」よりいただきました。スミレだけでなく、とてもよい香りのショップです。
下のワインはすみれの香りは感じませんでしたが、最近プレゼントされた赤と白、チリのワインです。2006年のカベルネ、若すぎずおいしく飲めました。白(ソービニオンブラン)も楽しみです。こちらは暑い日にあけようと思っています。
下のワインはすみれの香りは感じませんでしたが、最近プレゼントされた赤と白、チリのワインです。2006年のカベルネ、若すぎずおいしく飲めました。白(ソービニオンブラン)も楽しみです。こちらは暑い日にあけようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/eb/ba00787c91b915ebbe9a83e4c2e2ef99.jpg)