小川村のさんさん市場に行きました。きゅうり、ズッキーニなど夏野菜がたくさん並んでいました。
ここで、知らない野菜を見ると、必ず買ってみます。今日は中国野菜の葉物、名前を忘れてしまいました。形はオカノリに似ています。緑と赤の色が鮮やか、葉を見ていると紅芯大根の切り口の様です。炒めて食べる、と書いてありましたが、火を通すと色はどうなるのかしら?まだ料理していません。一袋100円でした。
右にあるのが、紫カリフラワーです。小さめの2つでこれも100円。以前、茹でたら緑色になった記憶があります。
色を楽しみたいので、薄く切って何もつけずに生で食べました。ミニトマトとバジル、クリームチーズを盛り合わせました。自家製のバジル、まだ小さいのですがこれからしばらくの間、毎日トマトと一緒に食べることでしょう。
このカリフラワーは、浅漬けのピクルス風にしたらおいしいのではないかと思います。