少し前に、都内のイタリア料理店で食べたニョッキの味が忘れられずにいました。
ふわふわでやわらか~いニョッキでした。何とかそれに近づけて作りたいと思っていました。
ネットで検索して、これなら!と思うものを見つけました。こちらです。
ジャガイモ・薄力粉は分量通りで、卵黄は1個にしました。塩はひとつまみです。
ソースは分量通りでなく、生クリーム・牛乳・普通にスーパーで売っているブルーチーズ・粉チーズを使いました。
最近私は、一番簡単だと思うので、ニョッキはお団子状に丸めます。茹であがったニョッキをソースの中に入れて、一煮立ちさせてできあがりです。挽きたてのコショウを振りました。
カロリー高いですよね。でも食べすぎます、おいしい♪ 先日食べたのは、もっと柔らかかったですが。
今回は大きめのお鍋に沸かしたお湯で、スパゲッティを茹で、次にニョッキを茹で、最後にブロッコリーを茹でました。茹で汁はいつもの通りに洗いものに使いました。小麦粉の入ったお湯は、脂分がきれいに落ちるので、洗剤はいりません。