日曜日、休日出勤した日の昼食です。12時過ぎの到着で、店内は地元の家族連れ等でほぼ満席でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d4/07966a5287598ea3c58396518c900db2.jpg)
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/12/0f015ad59eec324c3d25c989fe902865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/7c43aea58b17bd988fbae552db3656bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e2/f19885e696f8ee8434f6b8b995481eb9.jpg)
かつ丼セット。蕎麦は温かいものと冷たいものが選択出来、冷たいものをお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/14/c465164f9c7e4866185319597c14ed67.jpg)
かつ丼は恐らく単品注文時とほぼ同じもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/de/38c267d817985e0430c65cc261a01df3.jpg)
甘めのタレが全体に、これでもかと染みています。自身の熱で蒸らされて柔らかくなったご飯はおじやのようにじゅくじゅくに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4b/59241f868262e2fee3c507ec17f5703d.jpg)
玉子はしっかりと火が入って凝固した状態。玉葱とかつの衣にもタレが良く浸みて、しっとりした食感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/de50e3d4355a334f900a9f95e5155db5.jpg)
かつは薄く切られ、みっちりと詰まった赤身がメイン。咀嚼後に繊維が少し気にはなったものの、固いという訳ではありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/46/99dffa97d4e85cec89afa530f185ee8c.jpg)
蕎麦は一人前の量の半分位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/eb/df37118fd04a2aab2a51ab1f319dc6c2.jpg)
角ばった形状で柔らか目の茹で加減、コシや蕎麦の香りはかなり控え目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a9/3fb18c6eefe4ba51f07f13a4a300c286.jpg)
蕎麦つゆは漆黒の見た目で鰹の風味が香る、かなり甘めの味付け。かつ丼に使用されているタレのベースともなっているのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f2/0ecc2992d3b173e53b9ad712a88587fc.jpg)
蕎麦の薬味は葱と山葵(粉)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/74/187c48cb4213144c9b2221b9d8f722fc.jpg)
冷奴には葱と生姜。豆腐自体はスーパーで売っている一般的な品質です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/98/3fc8d8836af8dadd70c20a667f9f0884.jpg)
野菜サラダには予めマヨネーズと和風ドレッシングがかけられています。どちらも市販のものと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9d/3918db367864e9d80a9c76c8701834e6.jpg)
レタス、キャベツ、人参、玉葱が入っています。充分な量でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a9/40d7175c3680d6283c8aac8fa611c639.jpg)
白菜と沢庵。こちらも市販のものと思われます。卓上の七味唐辛子と醤油をかけて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4d/f644d87a68fb9d8e1d0c3028c59c7be8.jpg)
お世辞にも特質すべきクオリティーとは言えませんが、安心感のある味付けでボリューム満点。いかにも地元に根付いたお蕎麦屋さんと言
う感じのお店です。尚、食べ慣れた私のお勧めは、玉子丼とカレー南蛮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0a/ba690e74df3511f98ee86398b27a5126.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます