2023年11月21日(月)晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a1/d8d503e7134d0b4e28eb1fba277caa65.jpg?1700723739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cf/d05fc5599b2d19d96b11b339f3b71eea.jpg?1700723739)
大龍寺の大銀杏は半分青葉です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/35/3c09fd1b57629e7e293144d8c4d781a1.jpg?1700723797)
再度公園、見頃。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0f/ec62c1d2618d55b7bd21babb63c74b31.jpg?1700723892)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/6bfb20ecc66f50e9ead852efb244053a.jpg?1700723892)
前回よりだいぶ紅葉が進んでました。
森林植物園![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4e/5c115b7b858c2dc4ade1fa154316c16a.jpg?1700724003)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c8/d711ec7a4ddb0db59b088132e80ab414.jpg?1700724003)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d2/474d5b7ade4070d7ccd12b1bf0d8145d.jpg?1700724003)
送迎バスで北鈴蘭台へ行き、神鉄で有馬温泉へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/52/7cc04358ed4eee5f3887fc40184a279e.jpg?1700724795)
11月22日(水)晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/83/b21a0c8d3efc9657cad44a966b629a70.jpg?1700724882)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8d/dece532409dfc17c844c8392d50df766.jpg?1700724882)
今日は楽して、ロープウェイで上ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cc/2abdefbe55f192e32e6f4dfed41abc4f.jpg?1700725039)
霞の向こうに金剛山が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1a/dd29a8326c1d92f7a8073218873ae41a.jpg?1700725120)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1e/56016309c61f2a4dfcb33da09cd91b63.jpg?1700725120)
紅葉とススキ、
コース:新神戸ー市ケ原ー太龍寺ー再度公園ー森林植物園
メンバー:3人
紅葉を見に近場をあちこち徘徊してきました。
布引貯水池あたりの紅葉、まだもう?ちょっとかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a1/d8d503e7134d0b4e28eb1fba277caa65.jpg?1700723739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cf/d05fc5599b2d19d96b11b339f3b71eea.jpg?1700723739)
大龍寺の大銀杏は半分青葉です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/35/3c09fd1b57629e7e293144d8c4d781a1.jpg?1700723797)
再度公園、見頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0f/ec62c1d2618d55b7bd21babb63c74b31.jpg?1700723892)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/6bfb20ecc66f50e9ead852efb244053a.jpg?1700723892)
前回よりだいぶ紅葉が進んでました。
森林植物園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4e/5c115b7b858c2dc4ade1fa154316c16a.jpg?1700724003)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c8/d711ec7a4ddb0db59b088132e80ab414.jpg?1700724003)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d2/474d5b7ade4070d7ccd12b1bf0d8145d.jpg?1700724003)
送迎バスで北鈴蘭台へ行き、神鉄で有馬温泉へ向かいました。
今日は有馬六彩にお泊まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/52/7cc04358ed4eee5f3887fc40184a279e.jpg?1700724795)
11月22日(水)晴れ
コース:有馬温泉ー瑞宝寺公園ー有馬ロープウェイーガーデンテラスー天覧台ーアブラコブシ道ーケーブル下~阪急六甲
瑞宝寺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/83/b21a0c8d3efc9657cad44a966b629a70.jpg?1700724882)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8d/dece532409dfc17c844c8392d50df766.jpg?1700724882)
今日は楽して、ロープウェイで上ります。
ガーデンテラスからの眺め最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cc/2abdefbe55f192e32e6f4dfed41abc4f.jpg?1700725039)
霞の向こうに金剛山が見えます。
下りはアブラコブシをのんびり下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1a/dd29a8326c1d92f7a8073218873ae41a.jpg?1700725120)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1e/56016309c61f2a4dfcb33da09cd91b63.jpg?1700725120)
紅葉とススキ、
2日間秋らしい景色を堪能しました。