2018年5月16日(水)
5月のバス旅行は宮津です。
神戸から2時間ちょっとです。
知恩寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/e84fa510ac8a8911633c915851232c6d.jpg)
おみくじが扇子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/f70d93458333ccbc404e427869a4dffb.jpg)
天橋立の松林を10分ほど歩くと
天橋立神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b6/29dfbd575221771983395b8aa89e5ae9.jpg)
その横に磯清水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/77/9ea041a52e03c77f7449a6766130fcf7.jpg)
知恵の輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/2475a741f07206f1ae2c1db46480b519.jpg)
おみやげに「知恵のもち」購入
府立丹後郷土資料館見学後、
橋立大丸で昼食後
元伊勢籠(もといせこの)神社
笠松公園リフト乗場横にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1f/88be8b147d766355a702a40be3efe836.jpg)
伊勢神宮と同じ神明造でなかなか立派です。
狛犬鎌倉期のもので、おうちの中に座ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/d58f2a993ee3f4435d76477f77c995e7.jpg)
バスでぐるぐる登って山の上の
相成寺(西国28番札所)参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/34/5a8e9ae596a2e0bf7098e33c05ef2924.jpg)
展望台にもバスで上がってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3e/1901e8be4a315f7f4da9b097d1e37e19.jpg)
笠松公園の股のぞきより、
だいぶ高い展望台までです。
最後に和貴宮神社にお詣して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d8/057ee3910cb67b2fa23092edfed7a4e1.jpg)
神戸に戻りました。
5月のバス旅行は宮津です。
神戸から2時間ちょっとです。
知恩寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/e84fa510ac8a8911633c915851232c6d.jpg)
おみくじが扇子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/f70d93458333ccbc404e427869a4dffb.jpg)
天橋立の松林を10分ほど歩くと
天橋立神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b6/29dfbd575221771983395b8aa89e5ae9.jpg)
その横に磯清水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/77/9ea041a52e03c77f7449a6766130fcf7.jpg)
知恵の輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/2475a741f07206f1ae2c1db46480b519.jpg)
おみやげに「知恵のもち」購入
府立丹後郷土資料館見学後、
橋立大丸で昼食後
元伊勢籠(もといせこの)神社
笠松公園リフト乗場横にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1f/88be8b147d766355a702a40be3efe836.jpg)
伊勢神宮と同じ神明造でなかなか立派です。
狛犬鎌倉期のもので、おうちの中に座ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/d58f2a993ee3f4435d76477f77c995e7.jpg)
バスでぐるぐる登って山の上の
相成寺(西国28番札所)参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/34/5a8e9ae596a2e0bf7098e33c05ef2924.jpg)
展望台にもバスで上がってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3e/1901e8be4a315f7f4da9b097d1e37e19.jpg)
笠松公園の股のぞきより、
だいぶ高い展望台までです。
最後に和貴宮神社にお詣して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d8/057ee3910cb67b2fa23092edfed7a4e1.jpg)
神戸に戻りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます