2011年12月23~24日
クリスマス寒波がやってくるというのに、
大山へ登ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/f8d24a37a8870905aa3ae3f37d6e802c.jpg)
23日は雪も降ったりやんだりで順調に午後3時ごろ避難小屋到着
でも視界もわるく、山頂には行ったものの、山頂碑もこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/16/6ca5ffbb795817347a6e031955b0fa38.jpg)
だんだん風雪が強まってきましたが、でも避難小屋は快適でした。
翌日はまったくのホワイトアウト、一晩で70cmぐらいの積雪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/5cf6e4e712a699feaaf5ff50336ce0fc.jpg)
木道もまったく隠れ、目印のポールもよく見えないような状態で、
途中迷いながらも、なんとか下山してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a0/71599cddbf036a305911fe001736f430.jpg)
昨日よりは50cmは積もってます。
みなさん、こんな日は登山は止めておきましょう!
クリスマス寒波がやってくるというのに、
大山へ登ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/f8d24a37a8870905aa3ae3f37d6e802c.jpg)
23日は雪も降ったりやんだりで順調に午後3時ごろ避難小屋到着
でも視界もわるく、山頂には行ったものの、山頂碑もこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/16/6ca5ffbb795817347a6e031955b0fa38.jpg)
だんだん風雪が強まってきましたが、でも避難小屋は快適でした。
翌日はまったくのホワイトアウト、一晩で70cmぐらいの積雪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/5cf6e4e712a699feaaf5ff50336ce0fc.jpg)
木道もまったく隠れ、目印のポールもよく見えないような状態で、
途中迷いながらも、なんとか下山してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a0/71599cddbf036a305911fe001736f430.jpg)
昨日よりは50cmは積もってます。
みなさん、こんな日は登山は止めておきましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます