4月10日(水)快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/da/95e90deb0eef26ef6763e229558b5d9e.jpg?1712905563)
お天気がいいので昇仙峡へドライブ、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/84/6f999736248a387afa3c883bb589b67a.jpg?1712906083)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f1/f4324bff0b856f5f4ebf320e1dced90a.jpg?1712906161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/6f501a8c882d1ada6f5b36d471c9fc9f.jpg?1712906612)
1時間ほどパノラマを楽しんで下山、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/71/aad0b2bbf0e15a345e7615a52fae92e7.jpg?1712906728)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c3/73e42134da0e2ed17ecd92f764bc8861.jpg?1712907064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/50/bc07b1e6de64328c44d76759c7ee035e.jpg?1712907064)
滝で引き返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c3/234ad8e64c7130436df6aa0286166913.jpg?1712907486)
バックに八ヶ岳が見えて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e0/556cb1fedfe1294ac381a72f17eba0c5.jpg?1712907684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/62/eb38623bf5764fc3509a21002069ada5.jpg?1712907927)
樹齢2000年ともいわるエドヒガンの古木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5a/63c8a4da053b1272b84b451252853911.jpg?1712908199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/d850273e0b5bc19306f17f8671b8fe8d.jpg?1712908199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/21337081d6ac8fdc3038dbf0aaa3a876.jpg?1712908199)
ごご4時頃、諏訪温泉にチェックイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/bfeaa321360e16d3970af3cdd38c0082.jpg?1712908606)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1d/4ad2937f9d7a85a997680b0bbfbdadff.jpg?1712908607)
6階の大浴場から諏訪湖が一望、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d5/447e8ecf3910c5f9fcb5ad93ac8894c0.jpg?1712924118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/45/6c1d0d660cf61537b2dbe206f946680b.jpg?1712924235)
牛肉のしゃぶしゃぶ
快晴です。昨日の雨が嘘のようです。
ホテルの前のさくら通りの桜、
だいぶ散ってますが、ホテルの前から
富士山も南アルプスも見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/da/95e90deb0eef26ef6763e229558b5d9e.jpg?1712905563)
お天気がいいので昇仙峡へドライブ、
まずはロープウェイで、パノラマ展望台まで上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/84/6f999736248a387afa3c883bb589b67a.jpg?1712906083)
富士山が正面に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f1/f4324bff0b856f5f4ebf320e1dced90a.jpg?1712906161)
ウグイス展望台からは南アルプスが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/6f501a8c882d1ada6f5b36d471c9fc9f.jpg?1712906612)
1時間ほどパノラマを楽しんで下山、
昇仙峡を散策します。
グリーンラインバス停の駐車場に車をおいて歩き始めます。
昇仙峡は紅葉で有名ですが、今はシーズンオフ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/71/aad0b2bbf0e15a345e7615a52fae92e7.jpg?1712906728)
覚円峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e7/eab5663768a425de0eef8796dd7db57d.jpg?1712906947)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e7/eab5663768a425de0eef8796dd7db57d.jpg?1712906947)
石門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ff/520974f4e571ee8e34b67502d2fec8e6.jpg?1712906728)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/43/433cf79637b8f4d629b89550e40c2def.jpg?1712906728)
仙娥滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ff/520974f4e571ee8e34b67502d2fec8e6.jpg?1712906728)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/43/433cf79637b8f4d629b89550e40c2def.jpg?1712906728)
仙娥滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c3/73e42134da0e2ed17ecd92f764bc8861.jpg?1712907064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/50/bc07b1e6de64328c44d76759c7ee035e.jpg?1712907064)
滝で引き返します。
今日の宿泊は諏訪温泉です。
その途中の有名な桜を見にいきます。
わに塚の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c3/234ad8e64c7130436df6aa0286166913.jpg?1712907486)
バックに八ヶ岳が見えて、
とても素敵です。
反対から見ると半分ぐらい散ってす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e0/556cb1fedfe1294ac381a72f17eba0c5.jpg?1712907684)
山高神代桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/62/eb38623bf5764fc3509a21002069ada5.jpg?1712907927)
樹齢2000年ともいわるエドヒガンの古木です。
痛ましい姿ですが、土壌改良点したりして、春には花を咲かせています。
周りの桜も昨日の風雨でだいぶ散ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5a/63c8a4da053b1272b84b451252853911.jpg?1712908199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/d850273e0b5bc19306f17f8671b8fe8d.jpg?1712908199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/21337081d6ac8fdc3038dbf0aaa3a876.jpg?1712908199)
ごご4時頃、諏訪温泉にチェックイン
諏訪湖畔のホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/bfeaa321360e16d3970af3cdd38c0082.jpg?1712908606)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1d/4ad2937f9d7a85a997680b0bbfbdadff.jpg?1712908607)
6階の大浴場から諏訪湖が一望、
温泉も透明と茶色の濁り湯と2種類の自家源泉、
リニューアルされて設備も新しく、スタッフも親切でとてもいいホテルでした。
ホテルはフリードリンク付き、チェックインしたらすぐ、コーヒーとケーキ、風呂上がりは生ビール、夕食時も飲み放題です。
飲み過ぎ😵🍺🌀要注意です。
夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d5/447e8ecf3910c5f9fcb5ad93ac8894c0.jpg?1712924118)
どの小鉢も手の凝った美味しいお料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/45/6c1d0d660cf61537b2dbe206f946680b.jpg?1712924235)
牛肉のしゃぶしゃぶ
地ビールのあとは
諏訪の地酒5種飲み比べセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/e40f2b4215e329a86fe43f5f4ceb9453.jpg?1712924118)
どれも飲みやすくて美味しかった
諏訪の地酒5種飲み比べセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/e40f2b4215e329a86fe43f5f4ceb9453.jpg?1712924118)
どれも飲みやすくて美味しかった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます