先週の土曜日雨で流れた小田原川本谷に行ってきました。
前日の夕方、のんちゃんから℡
「明日天気まあまあみたいだから、小田原川、MさんがOKだったら行かない?」
Mさんは、急なお誘いにもかかわらず、快くサポートに来てくださり、
今年初の沢登りにやっと行くことができました。
小田原川は峰山高原から流れる川で、まあ初心者向けコースです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/86/91dc01f45d0969a06c48ad8bfd1f2cf1.jpg)
峰山高原まで車で上がり、終了地点のPに車を置いて、
入渓地点まで登山道を1時間程下ります。
沢に入るとすぐ小さな滝が続き、その後5mの滝、2条の滝、ナメ滝と
水量も多くなかなか迫力のある滝が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/06d5880527ee5d9ef380edcbf5d7a455.jpg)
黒岩滝 落差20m沢で一番大きな滝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ad/7a7d161fc8449fab13019f53ecd4095a.jpg)
黒岩滝を過ぎて、水量も少なくなって、遡行そろそろ終わりかと思ったころ
きれいな二条の滝が現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e5/72ac8c8a547f7e1c78e02aab8f6be0d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/12/9961906f9f6f5ea91fa53a7e69e822bb.jpg)
最後は止水堤で遡行終了です。
すぐに車に乗って「峰山高原ホテルリラクシア」へ直行し、
濡れ鼠で入るにはちょっと気が引ける、高級な感じのホテルでしたが、
気持ちよく、お風呂に入れてもらいました。
前日の夕方、のんちゃんから℡
「明日天気まあまあみたいだから、小田原川、MさんがOKだったら行かない?」
Mさんは、急なお誘いにもかかわらず、快くサポートに来てくださり、
今年初の沢登りにやっと行くことができました。
小田原川は峰山高原から流れる川で、まあ初心者向けコースです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/86/91dc01f45d0969a06c48ad8bfd1f2cf1.jpg)
峰山高原まで車で上がり、終了地点のPに車を置いて、
入渓地点まで登山道を1時間程下ります。
沢に入るとすぐ小さな滝が続き、その後5mの滝、2条の滝、ナメ滝と
水量も多くなかなか迫力のある滝が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/06d5880527ee5d9ef380edcbf5d7a455.jpg)
黒岩滝 落差20m沢で一番大きな滝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ad/7a7d161fc8449fab13019f53ecd4095a.jpg)
黒岩滝を過ぎて、水量も少なくなって、遡行そろそろ終わりかと思ったころ
きれいな二条の滝が現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e5/72ac8c8a547f7e1c78e02aab8f6be0d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/12/9961906f9f6f5ea91fa53a7e69e822bb.jpg)
最後は止水堤で遡行終了です。
すぐに車に乗って「峰山高原ホテルリラクシア」へ直行し、
濡れ鼠で入るにはちょっと気が引ける、高級な感じのホテルでしたが、
気持ちよく、お風呂に入れてもらいました。
昨日は中止、雨が恨めしいです。
来週は比良山系へ沢の予定なんです。
なんとか晴れてほしいです
沢女に変身ですね。
私も先日、比良の奥ノ深谷を歩いてきました。
単独なので安全な巻きの多い沢歩きでした。
奥ノ深谷、良い沢なので先輩に何時か案内してもらってください。
ヒルがいるとの情報だったので
ヒル避けスプレーをしていきました。
パンストをはくと、吸血できないとか・・・
私もヒルは大嫌いです。でも
しっかりガードしているおかげで
まだ吸われたことはありません
かっこいいなぁ~♪
沢と聞くとヒルを連想して、怖いなぁ~と思ってしまいます。
大丈夫なの?
「ヒルが怖くて沢に入れるかぁ!!
気をつけてね
なんでもチャレンジ、
歳なんか、かんけいネェ~~~
心が燃えてるので、冷たさなんか飛んでけ~状態ですね~♪
今日は筋肉痛に泣いています(^^;)
今年の夏は沢がんばってみようと思ってます
出来る女に見えますよ~(^^)