あしたのタネをまく、アシタネブログ!

今日よりちょっといい、明日にしませんか

生きる意味って何? いつも心の中でどこかで乾いていた・・。

2012年01月15日 06時19分49秒 | ひとりごと

「人は何のために生きるのか」そんな話をしたら、みんな引いてしまうだろう・・・。

さまざまな書物や人の話に、いろんなコタエがでてくるけれど、自分だけの「コタエ」は見つけにくい。頭でわかっていても合点がいかないのではないかと思う。

それは、きっと、私があれもこれもと求めすぎるから結局、何が一番したいのかがわからないのだろう。だからこそ、私の生涯の目標は○○とハッキリ言える・・。そんなシンプルな生き方に憧れる。

しかし現実に、そう言い切れるだろうか?

17歳の時、恋に破れた。精神的に引きこもり、友人もいつしか離れていった・・。恋って、友達って何?青い季節の始まりだった。

いろんなことが信じられなくなって、自分を追い込んでしまった。後で友人に聞いてみたら、あいつはしばらく放っておいた方がいい・・ということだったらしい。しかし、その時の私は何かに必死だった。

悩みの真っただ中、どこからか「人は何のために生きるのか」という心の声が聞こえてきた。そうだ人間は、何のために生きているんだろう・・。

そして、そのコタエを自分の中で探し始めた。しかし・・いくら考えてもわからない。なんとか自分なりのコタエを・・と焦るばかり・・。

納得できるコタエを見つけなくては・・・との一心だった。そう・・・何かに取り憑かれるように、心の底の深い闇に落ちていった。

そして、どこかで「線」を引かなくては、自分がもたないと感じた。そして、3ヶ月間じっくりと取り組んでみようと思った。

そして、3ヶ月。そのコタエを見つけた。それは、「わからない」ということ。わからないことがわかるということが、どれ程、当時の自分にはありがたかった。

つまり、何のために生きるのかはわからないが、今、生きていることを、何となく自分の中で理解できた。それが一番の発見。だからこそ、「頑張っていくことで生きていることでいつかそのコタエがわかるようになる」と思った。

あれから数十年。いろんなことに頑張ってきた・・。しかし、未だにコタエは見つからない・・。あの頃と何も変わっていないのか。もちろん、家族を幸せにすることが一番大切。

しかし、人生をかけて成し遂げる課題。使命感というか・・・。自分の中の何かを燃やしていけるもの・・。そのコタエをはっきり言える時は、残りの人生を懸けて取り組むべき何かを自分の中で会得した時だ。

今、少しづつ見えてきたことがある。この思いが本物か

焦らない・・・ここまで来たんだ・・。まずは足元を見て・・積み上げていくしかない。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿