半月ぶりの休日で羽伸ばし2日目。撮影会っていっても行ったの一人だけどねw
私の鉄道好きが再起動して2年くらい経って、真に愛してやまない車両はどれなのか大体決まってきました。
それは東急8500系。東急田園都市線開通時に投入されたステンレス電車で、東横線で運用されていた8000系のマイナーチェンジ車両です。
直通先の東京メトロ半蔵門線との乗り入れ協定の関係で10両編成のうちモーターを積んだ車が8両とMT比が高く、とにかくうるさくてうるさくてたまらないのが特徴。
地下区間ではトンネル内で反響共鳴して会話ができないです。車掌のアナウンスも聞こえません。だがそれがいい。
前面は8000系よりもやや高運転台で東急で初めて赤のラインを引いた電車です。
田園都市線は渋谷~中央林間を結ぶ路線で、沿線の宅地開発とともに開通した純粋なる通勤・通学路線。ラッシュの混雑が半端ないです。
かつて田園都市線の沿線に住んでいたことがあって、その時よく乗ったことがある電車でした。
あのときは半蔵門線が水天宮前までしかなくて、東武との直通なんてなかったですから。今は相当変わっているんでしょうね。
登場からすでに何十年も経って、新型の5000系も投入されて一部は廃車になったり譲渡されたりしてますが未だに田園都市線の主力。
それでも油断の出来ない状況には変わりないです。田園都市線は半蔵門線のほかにも東武伊勢崎線とも直通していて、その運用範囲はとても広いです。
なので、数が減ってから撮りに行こうにも果たして会えるかわからんのですねw
やってきました、すずかけ台です。今回はこの近辺で撮影します。
最初は南町田方面へ。東京メトロ08系が来ました。半蔵門線の延伸時に投入した車両です。
そして、メインターゲットの東急8500系。切妻の前面がいかにも東急らしいです。外から聞いてもそのうるささはよくわかりますw
田園都市線の新車、5000系。JR東日本のE231系と共通の部材を使っています。それでも走行機器はオリジナルで、まだ独自色は強いほう。
切妻型じゃないけどそれでもなんか東急らしさを感じる・・・。
もういっちょ8500系。やっぱいいわぁ・・・。
ひと段落したところで、今度は反対側のつくし野方面で撮影することに。
途中で駅に停まっている東京メトロ8000系、しかもトップナンバー編成に出くわしました。
これにもよく乗ってましたねぇ。懐かしい。
次回へ続く。
私の鉄道好きが再起動して2年くらい経って、真に愛してやまない車両はどれなのか大体決まってきました。
それは東急8500系。東急田園都市線開通時に投入されたステンレス電車で、東横線で運用されていた8000系のマイナーチェンジ車両です。
直通先の東京メトロ半蔵門線との乗り入れ協定の関係で10両編成のうちモーターを積んだ車が8両とMT比が高く、とにかくうるさくてうるさくてたまらないのが特徴。
地下区間ではトンネル内で反響共鳴して会話ができないです。車掌のアナウンスも聞こえません。だがそれがいい。
前面は8000系よりもやや高運転台で東急で初めて赤のラインを引いた電車です。
田園都市線は渋谷~中央林間を結ぶ路線で、沿線の宅地開発とともに開通した純粋なる通勤・通学路線。ラッシュの混雑が半端ないです。
かつて田園都市線の沿線に住んでいたことがあって、その時よく乗ったことがある電車でした。
あのときは半蔵門線が水天宮前までしかなくて、東武との直通なんてなかったですから。今は相当変わっているんでしょうね。
登場からすでに何十年も経って、新型の5000系も投入されて一部は廃車になったり譲渡されたりしてますが未だに田園都市線の主力。
それでも油断の出来ない状況には変わりないです。田園都市線は半蔵門線のほかにも東武伊勢崎線とも直通していて、その運用範囲はとても広いです。
なので、数が減ってから撮りに行こうにも果たして会えるかわからんのですねw
やってきました、すずかけ台です。今回はこの近辺で撮影します。
最初は南町田方面へ。東京メトロ08系が来ました。半蔵門線の延伸時に投入した車両です。
そして、メインターゲットの東急8500系。切妻の前面がいかにも東急らしいです。外から聞いてもそのうるささはよくわかりますw
田園都市線の新車、5000系。JR東日本のE231系と共通の部材を使っています。それでも走行機器はオリジナルで、まだ独自色は強いほう。
切妻型じゃないけどそれでもなんか東急らしさを感じる・・・。
もういっちょ8500系。やっぱいいわぁ・・・。
ひと段落したところで、今度は反対側のつくし野方面で撮影することに。
途中で駅に停まっている東京メトロ8000系、しかもトップナンバー編成に出くわしました。
これにもよく乗ってましたねぇ。懐かしい。
次回へ続く。