夏の独り言

2010-07-08 19:13:36 | 雑感
今日電車の中でふと目覚めると,お笑いタレント「しずる」のカッコいい方がいた。女子高生に「卒業生ですよね」と絡まれていた。さすがとうきょうだぜ。

空気の質感が夏である。気持ちがE。玄関はチェーンを掛けて開けっ放し,家中の開けられる窓は開けっ放しで寝ているともう最高。何も掛けないでひっくり返っていても,空気に包まれている感じがメッサーシュミット,じゃないめっさ気持ちがEのだ。やっとそういう季節が来たー。

しかし,最近何となく一日だるいのはこのせい(このような寝方のせい)なのかしらん。

さて実は吉野のテンションはここんとこずっと低いのであった。

レブロンは去就を9日に発表するとかなんとか。おいでシカゴに。ウェイドもおいでシカゴに。5連覇くらいできそう。

ヤンキースからMLBオールスターに7人選出。さすが頼もしいぜ。

決勝戦はスペイン対オランダ。どっちが勝っても98年フランス以来の初優勝国誕生。8カ国目でござーぃ。ドイツかなと思ったら自称無敵艦隊,頑張ったねぇ。無敵艦隊が永世中立国に負けたのが嘘のようだ。フライング・ダッチマンが勝つか,無敵艦隊が勝つか。ウルグアイは古豪復活おめでとん。アルゼンチンは・・・。尊師ディエゴはどうするのかなぁ。4年は長いぞー。メッシは次回南米選手権で優勝する,と宣言したそうな。頑張れメッシ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司法試験委員会会議(第64回)議事要旨

2010-07-08 13:25:41 | 司法試験関連
案の定,大大問は廃止が規定路線のようですね。ただ,大問形式でも融合問題は作成できる,とか妙な事のたまっておりますが,まぁ,実際には商法で保全法ちょろっと出るとかでしょう。

だからね,民事系第1問,第2問,第3問って番号だけじゃなくて科目順示してよと。

予備試験と新司法試験短答式試験の一部共通化についても踏み込んだ意見が出ております。8割くらい共通化させるつもりのようですね(予備試験が1科目10~15題でうち8割共通の場合が例として出ている)。

当然,以前ブログでも指摘した日程の問題があります。予備試験は社会人が多いと想定される為,やはり日曜実施であろうと。となると新司法試験はというと,これまでどおりの日程で最終日の日曜日に短答式試験を実施するという案,日曜日に短答式試験を行い,月曜から一旦休止し,金土日で論文3日連続実施,という分割案などが例示されています。

ただ,分割案に対しては,受験生の負担が大きい(特に宿泊して受験しなければならない層)ことが問題視されています。また,日程が空くとその間に解答などが流布し,受験生が自信を喪失してしまうのではないか,という心配もしております。それ以上に会場確保の費用がかかるから駄目なんじゃないの,と吉野は冷静に思いましたが。

他方で,従来どおりの日程で,短答式試験を最終日にやるのは,論理的には問題ないが違和感がある,という意見が結構出ていましたね。確かに違和感はありますね。ただ,現行の場合,短答式の手応えがないと,「どうせ採点されないのでは」,と自分で勝手にテンション下げてしまうことがありますが,その心配はなくなりますね。ただ気持ち悪い(笑)。

日程等については次回決定となる模様ですよ。しかし3月から精力的に動いていますね~。今回,法務省も文部科学省もケツに火ついてますな~。

兵庫県弁護士会の「合格者数は1000人程度にすべき」という決議書みたいなもんも配布されています。法科大学院全体の定員が半分になれば,1000人でも合格率は変わらんけどな。今の状態でいきなり1000人は無いな。不意打ち過ぎる。しかし,1000人と言うところだけ異常に検証が弱いのが笑いを誘う。「就職難が問題にならなかったのは年間1000人時代までだったので」,ということしか根拠として挙げられていないが,そりゃ荒いんじゃないか,いくらなんでも(苦笑)。

あと,アメリカの税法専門の「弁護士」と,日本の税理士は大分違うと思う。税務訴訟では,不服審査段階までは税理士がメインで,行政事件訴訟段階で初めて弁護士が出てくる,というのが日本の場合一般で,「だから勝てない」と言われています(実際問題,不服審査段階でほぼケリがついてしまっているため,この段階から弁護士がつかないと厳しいらしい。)。日本の税理士が,アメリカの税法専門の「弁護士」と同じならこんなことにはならんはずだと思う。諸外国との「士業」人数比較は,どの立場も議論が荒いかなぁ,と思う。大体比較しても仕方がないのではないか。日本は人口比で欧米より少ないから何なのかと。逆に多かったら何なんだと。「ニーズ」が国内にどれだけあるのかが問題だべな。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする