5.07倍に鋭意拡大中

2010-07-12 17:47:05 | 雑感
ニュースより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100712-00000076-jij-pol

参院選選挙区の落選者で最も多く得票したのは神奈川の千葉景子法相で、69万6739票だった。これに対し、高知の広田一氏は当選者の中で最少の13万7306票で勝利を収めた。「1票の重み」の格差は5.07倍となり、2007年の前回選挙の4.16倍よりも拡大した。定数是正の動きや司法判断に影響を与える可能性がありそうだ。

公職選挙法の所轄官庁は総務省なんですが,これが法務省だったらもう失笑もんでしたね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の参議院祭り

2010-07-12 12:55:18 | 雑感
参議院選挙がありました。

一応,結果は「民主大敗,自民勝利」,という評価になりそうです。正直安心しました,日本人の適度なバランス感覚に。今の状況で民主党に衆参両院で絶対的な主導権を握らせるわけにはいきません。個人的に私が民主党に一番失望しているのは「言葉の軽さ」加減が水素並みである点です。政治家は言葉が命のはずです。我々主権者国民は,彼ら彼女らの言葉だけが判断材料です。言葉を信じられなくなったら民主主義は成り立たなくなります。ましてや「約束」した事を軽々しく撤回されてはたまりません。バドライト鳩山,クアーズライト菅。次はミラーライト○○なんだろか。

総理大臣のあまりにライトな感覚にも辟易していますが,より具体的に腹が立つのが,朝まで生テレビなどのTV討論番組での態度の変わりようです。野党時代の自らの出番,発言部分を全て見直して欲しいよ,枝野,原田,細川の若手トリプレッツ。無駄を省くだけで,7兆やら8兆くらい財源沸いてくるはずなんじゃないのか。現時点で3兆円にも届いていないけどね。一事が万事そう。秘書の不祥事やら,金の問題でのやり取りもうんざりする。野党時代に自民党にぶつけていた発言はどこへ消えたのか?批判の対象だった自民党の言動をそっくりそのまま与党民主党が繰り返している。
大体,彼らの以前の言い分を踏まえれば,解散総選挙をするタイミングは今のはずだ。任期満了まで粘る気のようだが。

しかし皮肉なものだ。衆議院で300議席以上を押さえていたにもかかわらず,参議院戦で大敗し,自民党はねじれ現象に巻き込まれた。挙句が国会運営がダッチロール状態になり,最後には自滅した。今度民主党は,自分達がやってきた事を,そっくりそのまま全てやり返される事になる。歴史の皮肉である。

9月に民主党の代表選がある。ここで「OK牧場の決闘」となりそうだ。小沢が勝つか,菅が勝つか。正直どうでもいい,という国民の方が多そうだが,下手すれば民主党は割れる。小沢勝利なら割れないが,負けそうなら党を割ると予想する。そして自民党と保守合流。秋は毎年波乱が続きますね。

というわけで,吉野は昨日投票してきました。確か「1票」のはずなんですが,吉野は0.29票しか選挙管理委員会から投票権を貰えませんでした。むむむ。ま,意思決定権が0.29票しかないんだから,税金も納税額を0.29倍したものにして欲しいんですけど。なら勘弁してやるんだがな。

駄目かなー。税務訴訟起こしても勝てないかなー。

勝てないわなー。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする