晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

作業二日目

2017-01-19 06:23:23 | じねんじょ
昨日も暖かくて何よりよかったです。
朝は冷え込んだものの一日中風もなくやわらかな日差しに包まれました。

ハウスの解体・組立は殆ど経験なしです。
このハウスをは建てて7年間お世話になりました。


農業ハウス組立業者二人の指導と応援を得て、
二日間で移設までやる計画です。
まずは解体です。
全体を覆っていたネット以外は再利用するので、
使いやすいよう部品ごとにまとめながら解体していきます。


この圃場には2棟あって移設するのは1棟のみで、
もう1棟は解体のみです。
3時近くまでかかってしまいました。


車で5分の新圃場まで運んで業者さんの指導のもと、
トランシットで測定し位置を決めました。
先ずは正確な位置に建てることが出発点です。

夕方5時近くまでかかって、
家なら柱となるパイプをの建て入れまで終えることが出来ました。
何となくハウスらしくなってきたね。


さぁ~ 今日は最終日です。
正月早々三連ちゃんは少々お疲れモードですが、
お家なら建前なんだから餅を投げるぐらいの、
お祝いモードで頑張らなくっちゃですね。


< パイプ立て我が家建てる思いかな >
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする