goo

2018.10.18 『長官山』(254m)  トレーニング登山

 今日は休みだ。

今月は土日祝日以外に、

4日間の有給休暇を取得している。

4、7、12月の繁忙期は土曜休みがなく、

休日は日曜日だけ。

思うように山に出かけられないジレンマに陥るが、

そんな時期を除くと、

適当に休みを取れるのがいい。

だから繁忙期の週一休みにも耐えられる。

山に登るために働き続けているのに、

働いたために登れないという理不尽さでは長続きしない。

  今朝起きても毎日の出勤時刻までのんびりしていた。

せっかくの休日だが馬追丘陵でトレーニングをすることにしていた。

みなさんは燃料の高騰をどう捉えていますか?

時給820円のただのアルバイトである私にははっきり言ってきつい。

そんな燃料が高値安定化してしまった現在、

ウィークデーに一人で遠出はできない。

こうした状況の中、

馬追丘陵は近くて助かる。

週末はHiromiと出かける割り勘山旅に備えなければならない。

そんな話しをするとHiromiは言う、

得意になって、「Hiromiがいると助かるべえ!?」


これねえ、Hiromiが口にする言葉そのままですから。

マジで男と同じ!

 

 9時近くに「長沼スキー場」に到着。

いつものようにスキー場麓から登り始める。

しかし外は雨!

家を出てからずうっと降っている。

天気予報は曇りだ。

あいも変わらず精度の低い天気予報。

しょうがないので、

雨具着用でスタート。

雨は時折小降りとなり、

雲の裂け目から陽が射すこともあった。

『長官山』に3回登って午前中のノルマを終了。

車に戻って昼食、そして昼寝。

雨は変わらず車の屋根を叩いている。

1時間も眠って起きても、やはり雨。

そんな中、午後のノルマに向かって始動。

午前中と同じく『長官山』に3回登る。

 

 『長官山』の頂上には新しい頂上標識が立てられていた。

それには「長沼山岳会」と記されている。

そして馬追温泉側に下って行くと、

先日まで登山道に横たわっていたトドマツの巨木が、

チェンソーで段切りされて片付けられていた。

それはその後の登山道でも見られたが、

これは「長沼山岳会」の方々によるご尽力であろうか?

大変ありがたく、

心より感謝を申し上げたい。

また、火葬場コースの方は変わらず倒木の嵐のままだ。

 

 今年は紅葉が遅い。

札幌周辺で気温が下がったのが、ここ2~3日のこと。

それまでは夜も気温が高く、紅葉が進まなかった。

今日の馬追丘陵も同様で、まだまだ緑の葉が多い。

ただ、その緑と黄色い葉のコントラストもまた美しい。

朝から降り続いた雨は、午後2時を過ぎてようやく上がった。

雨に降られはしたが、

まあ、楽しい休日を過ごせたことに感謝!

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )