鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 阪神なんば線開業に合わせて阪神電鉄尼崎駅では車両の増解結訓練が行われています。以前は阪神1000系を使った訓練運転が行われていました。(参照記事→阪神西大阪線6両運転開始&増解結訓練
 2月に入ってからは近鉄車両での訓練が行われています。使用車両は近鉄9020系+1252系です。


↑試運転車両(尼崎駅4番線にて)





 西九条行き普通列車との並びです。

 九条、ドーム前、桜川の3駅が新駅開業されます。詳しくはなんば線新線区間MAPをご覧下さい。

 西大阪線の営業列車が西九条からなんば線の新線区間を試運転列車として運行されています。なんば線はほとんどが地下トンネルと防音壁に囲また区間ですが、安治川を超える橋梁では試運転列車が見えます。


↑9000系試運転列車どうしのすれ違いも見られる
(クリックすると拡大します)



↑未開業のなんば線を走る1000系


 試運転車両は、西九条駅に到着する前に「普通」の表示に切り替えています。

 あと20日で開業です!


情報たくさんブログ村
↓☆是非クリックお願いします☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )