鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 阪神なんば線開通前ラストの日曜日は姫路まで進出してきました。最後の踏ん張りです。
 前日の飲みのせいで昼前まで寝てしまい、予定より遅れての出発。

 直通特急・阪神梅田行きです。全編成がこのオレンジの帯に変更されてしまったようで、デビュー当時の赤ラインの9000系姿はもう見れなくなりました。


↑直通特急・阪神梅田行き
(クリックすると拡大します)



↑旧カラー時代の9000系(直通特急・阪神梅田行き)
(クリックすると拡大します)


 姫路駅で山陽3000系と並ぶ9000系。この後、飾磨の車庫まで回送されました。




 山陽電鉄の姫路駅の運賃表ですが、すでに大阪難波駅までの分が準備されておりました。

↑山陽電鉄姫路駅・運賃表
(クリックすると拡大します)


 山陽電鉄線内では近鉄線の切符は購入できないようです。自動改札機や精算機が山陽-近鉄で対応していないのでしょう。隠された部分には「大阪難波以東近鉄線各駅へお越しのお客さまは、大阪難波駅までの乗車券をお買い求めのうえ、お降りの駅でご精算ください。」と注意書きがあります。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )