何気なく撮影した日常にも、時を経ると味わいが出て来るものです。
で、今回は6年前の2014年。
この年の秋頃の新宿駅です。

これ、おそらく中央線快速の東京方面に向かうホームを中野方向に観た図だと思います。
当時はシフト勤務や休日出勤は当たり前の頃でしたからね(笑)、憂さ晴らしに仕事に行く途中に撮影したんでしょう(笑)
で、お次は懐かしい国鉄型の特急が出ますよ、はい、ドン!!


懐かしいもんです、でも昔の外房や内房を走る特急『わかしお』や『さざなみ』はみんなこの形式でした。
これに乘れば特急に乗ってると実感できたいい時代ですよ。
ちなみにこの形式、運転席の窓にもワイパーが装備されてます。

今更ながらですけど、新たな発見です。
そして帰宅はロマンスカーで。

ちょっと奮発(といっても特急料金だけで400円程度)してご帰宅。
これはこれでちょっとした贅沢だなぁと感じるのは私だけ(笑)
もちろん、ロマンスカーから眺める車窓(真っ暗なので街の灯り程度ですが)を眺めながら、のんびりと売店で購入した発泡酒とおつまみがまた旨いんですよね(笑)
結局、疲労感満載にも関わらず、いい気分転換できていたのは、こういったちょっとした日常を愉しむことができていたからなのかもしれません。
ちょっとした出費なら惜しむよりもむしろ投資と思った方がいいと昔、どっかの先輩に聞いたことがありますが、いやはやそうかもしれませんね。





で、今回は6年前の2014年。
この年の秋頃の新宿駅です。

これ、おそらく中央線快速の東京方面に向かうホームを中野方向に観た図だと思います。
当時はシフト勤務や休日出勤は当たり前の頃でしたからね(笑)、憂さ晴らしに仕事に行く途中に撮影したんでしょう(笑)
で、お次は懐かしい国鉄型の特急が出ますよ、はい、ドン!!


懐かしいもんです、でも昔の外房や内房を走る特急『わかしお』や『さざなみ』はみんなこの形式でした。
これに乘れば特急に乗ってると実感できたいい時代ですよ。
ちなみにこの形式、運転席の窓にもワイパーが装備されてます。

今更ながらですけど、新たな発見です。
そして帰宅はロマンスカーで。

ちょっと奮発(といっても特急料金だけで400円程度)してご帰宅。
これはこれでちょっとした贅沢だなぁと感じるのは私だけ(笑)
もちろん、ロマンスカーから眺める車窓(真っ暗なので街の灯り程度ですが)を眺めながら、のんびりと売店で購入した発泡酒とおつまみがまた旨いんですよね(笑)
結局、疲労感満載にも関わらず、いい気分転換できていたのは、こういったちょっとした日常を愉しむことができていたからなのかもしれません。
ちょっとした出費なら惜しむよりもむしろ投資と思った方がいいと昔、どっかの先輩に聞いたことがありますが、いやはやそうかもしれませんね。


