先日、医療費がメインなんですが、確定申告の手続きを行いに地元の役所『大多喜町役場』へと行ってまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/73/38fe6ca2ca8c35ef21efab335ca2778c.jpg)
ちょうど春の晴天の日。
まさに「春はあけぼの、やうやう白くなりゆくやまぎは・・・」ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/76/737dd2fcee22eca803d1e50c37a80cc1.jpg)
この日のためにせっせと事務作業を頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/43/9dc7eb4b95e57a6ff4085b61d7b49f51.jpg)
もっとも面倒なのは領収書のとりまとめと入力くらいで、あとはエクセル表に入力やらコピぺするだけなのでマシなんですけども。
さてさて、天気も良くなったこの日。
確定申告だけでは面白くありませんので、せっかくのお休みを有効活用しようという魂胆です。
会場の役場に到着するまでにちょいと寄り道を。
中央公民館のある山(大多喜城も近いのですよ)に停車してしばし空を眺めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/10/70ba46f13bb24fe1f62100230060cf1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1c/46b833856fe84ff97652420ae4893fa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/48/cbb6671ef8cbbdf5a3ceff29e67b8186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/06/184e8e529157b82aa84992f1c1264fc0.jpg)
抜けるような蒼い空。まさに蒼天ってやつですよ。
ここでボーっと空を眺めていたら確定申告の受付時間はあっという間に終わってしまいます(笑)
気持ちを切り替えて会場の役場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cf/70181548f53425aa35cb02fd153c34c5.jpg)
受付を済ませると1時間程度は待たされるようです。
この時間を利用して金融機関へ用事を済ませます。
ウロウロと街中を歩き回る私・・・、観光客にでも見えますかねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ae/9568955ac400901034140a421316f0dd.jpg)
やはり房総の春の空は蒼いです。
用事を済ませて会場へ戻る途中で、県関係者から「小湊鉄道&いすみ鉄道」に関するアンケートに参加を呼びかけられます。
待ってる時間はヒマですからね、地元の鉄道に関してお答えいたしました。
小湊鉄道といすみ鉄道の相互乗り入れとか質問がありましたが、県が何か支援でもするんですかねぇ??
相互乗り入れができるなら簡単にできてるわけですし、沿線に何かモノをって項目もありましたが、それができてないから結果がこれなんだろうに・・・
と生意気にも思ってしまいました。
行政側がもしやるのなら、やたらとやるのではなく、住民や鉄道会社などが本当に望んでること、やりたいことをできる範囲で参加すればいいんだと思うのです。
お金もヒトもかけられないのでしょうから、例えば県等の広報に優先的に掲載するだけでもいいでしょうし、ただ上から「あーだこーだ」と言っても解決ではなくてパフォーマンスに過ぎないと思うからです。
とまぁ、心に秘めながらアンケートを返却し、いよいよ確定申告です。
私の場合、基本的な書類はすべて準備してましたので、とくに注意点もなく終了。税務署宛ての書類も役場担当者が受け取り(受付も)これで平成30年度の確定申告手続きから解放されました。
さて、この日は他に行きたいと狙いを定めてる場所があります。
それは続きへ。
ちなみにアンケート参加のお礼にチーバくんのクリアファイルをもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/b26f0ca26a593ee19c57288b30cdda30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/633617b859c5588a2708a9060d42b63b.jpg)
はるばると房総の田舎までお疲れさまでしたm(__)m
まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量200GB~レンタルサーバー『HETEML』
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TGV51+9ERNZM+348+U0OBM)
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=170428069569&wid=001&eno=01&mid=s00000000404005070000&mc=1)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TGV51+9ERNZM+348+U6ODD)
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=170428069569&wid=001&eno=01&mid=s00000000404005052000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2TGV51+9ERNZM+348+U2THD)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/73/38fe6ca2ca8c35ef21efab335ca2778c.jpg)
ちょうど春の晴天の日。
まさに「春はあけぼの、やうやう白くなりゆくやまぎは・・・」ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/76/737dd2fcee22eca803d1e50c37a80cc1.jpg)
この日のためにせっせと事務作業を頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/43/9dc7eb4b95e57a6ff4085b61d7b49f51.jpg)
もっとも面倒なのは領収書のとりまとめと入力くらいで、あとはエクセル表に入力やらコピぺするだけなのでマシなんですけども。
さてさて、天気も良くなったこの日。
確定申告だけでは面白くありませんので、せっかくのお休みを有効活用しようという魂胆です。
会場の役場に到着するまでにちょいと寄り道を。
中央公民館のある山(大多喜城も近いのですよ)に停車してしばし空を眺めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/10/70ba46f13bb24fe1f62100230060cf1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1c/46b833856fe84ff97652420ae4893fa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/48/cbb6671ef8cbbdf5a3ceff29e67b8186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/06/184e8e529157b82aa84992f1c1264fc0.jpg)
抜けるような蒼い空。まさに蒼天ってやつですよ。
ここでボーっと空を眺めていたら確定申告の受付時間はあっという間に終わってしまいます(笑)
気持ちを切り替えて会場の役場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cf/70181548f53425aa35cb02fd153c34c5.jpg)
受付を済ませると1時間程度は待たされるようです。
この時間を利用して金融機関へ用事を済ませます。
ウロウロと街中を歩き回る私・・・、観光客にでも見えますかねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ae/9568955ac400901034140a421316f0dd.jpg)
やはり房総の春の空は蒼いです。
用事を済ませて会場へ戻る途中で、県関係者から「小湊鉄道&いすみ鉄道」に関するアンケートに参加を呼びかけられます。
待ってる時間はヒマですからね、地元の鉄道に関してお答えいたしました。
小湊鉄道といすみ鉄道の相互乗り入れとか質問がありましたが、県が何か支援でもするんですかねぇ??
相互乗り入れができるなら簡単にできてるわけですし、沿線に何かモノをって項目もありましたが、それができてないから結果がこれなんだろうに・・・
と生意気にも思ってしまいました。
行政側がもしやるのなら、やたらとやるのではなく、住民や鉄道会社などが本当に望んでること、やりたいことをできる範囲で参加すればいいんだと思うのです。
お金もヒトもかけられないのでしょうから、例えば県等の広報に優先的に掲載するだけでもいいでしょうし、ただ上から「あーだこーだ」と言っても解決ではなくてパフォーマンスに過ぎないと思うからです。
とまぁ、心に秘めながらアンケートを返却し、いよいよ確定申告です。
私の場合、基本的な書類はすべて準備してましたので、とくに注意点もなく終了。税務署宛ての書類も役場担当者が受け取り(受付も)これで平成30年度の確定申告手続きから解放されました。
さて、この日は他に行きたいと狙いを定めてる場所があります。
それは続きへ。
ちなみにアンケート参加のお礼にチーバくんのクリアファイルをもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/b26f0ca26a593ee19c57288b30cdda30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/633617b859c5588a2708a9060d42b63b.jpg)
はるばると房総の田舎までお疲れさまでしたm(__)m
まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量200GB~レンタルサーバー『HETEML』
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TGV51+9ERNZM+348+U0OBM)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TGV51+9ERNZM+348+U6ODD)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2TGV51+9ERNZM+348+U2THD)