今回は吉祥寺のお話です。
吉祥寺ってどこにあるかご存知ですか?
東京ってのはわかるかもしれませんが、吉祥寺は駅名で行政区域では東京都武蔵野市なんです。
これ、横浜は知ってるけど、じゃあどこの県?って聞かれて神奈川県って意外に解答が出てこないのと似てます。
乗り入れてる路線はJR中央線と京王井の頭線の2線。ターミナル駅ですね。
私が仕事仲間の地元である吉祥寺によく遊びに行ってた10年ほど前。
仕事仲間がよく立ち寄るスポットを教えてもらったので、今回はそのご紹介です。
吉祥寺駅を中心にまずは北口側から。
北口を出て1分ほどの距離にある「ハモニカ横丁」。




安くて美味しい肴とお酒を呑みながら語らうのもまた良し。
しかもオシャレにワインなども揃えてるお店もあって、バラエティ豊かな横丁です。
Harmonica Yokocho - Tokyo - ハモニカ横丁- 4K Ultra HD
吉祥寺ハモニカ横丁|中央線|吉祥寺駅北口すぐ|武蔵野市|東京|Tokyo | kichijoji
【吉祥寺】ハーモニカ横丁の人気店で串を堪能!からのいつもの俺たちのやつをつまみに呑む!!【はしご酒】
ここで軽くひっかけて、ちょいと今度は吉祥寺駅南口方面へと足を伸ばしてみましょう。
そこは昭和の雰囲気を色濃く残してくれてる名店「いせや」さん。
私と仕事仲間がよく通ったのはいせや公園店さん。

現在では新しく建物を建て替えられたそうですが、私が通った頃は昭和の雰囲気満載の店舗で店先で焼き鳥を焼いておりました。

とにかく天井が高かったのが印象深く、仕事仲間曰く「(2009年当時)地震があったら確実に崩れるな(笑)」と呑みながら私に教えてくれたくらいに老朽化してましたが、ホームページをみると2013年頃に改修工事されたとか。
Yakitori 焼き鳥(吉祥寺・いせや) (Tokyo Japan)
【吉祥寺いせや】焼き鳥の名店
そんな焼き鳥にはビールがよく合います。
ここまでくるといい感じに酔いが回り始めるのですが、いせや公園店さんの目の前には鳥良さんもあります。

【鳥良商店】ランチのボリュームで話題の店の絶品メニューを食う!
あー、たらふく喰い、しこたま呑んだというその後は、井の頭公園を散策もいいでしょう。
いつの季節に行ってもいいもんなんですが、やはり春の桜と秋の紅葉シーズンなどはいいもんです。


酔い覚ましがてらに夜桜や夜の紅葉狩りなんてのもまた乙です。
仕事仲間が教えてくれた吉祥寺の街歩き呑み歩き。
久方ぶりにまた行ってみたいもんです。








吉祥寺ってどこにあるかご存知ですか?
東京ってのはわかるかもしれませんが、吉祥寺は駅名で行政区域では東京都武蔵野市なんです。
これ、横浜は知ってるけど、じゃあどこの県?って聞かれて神奈川県って意外に解答が出てこないのと似てます。
乗り入れてる路線はJR中央線と京王井の頭線の2線。ターミナル駅ですね。
私が仕事仲間の地元である吉祥寺によく遊びに行ってた10年ほど前。
仕事仲間がよく立ち寄るスポットを教えてもらったので、今回はそのご紹介です。
吉祥寺駅を中心にまずは北口側から。
北口を出て1分ほどの距離にある「ハモニカ横丁」。




安くて美味しい肴とお酒を呑みながら語らうのもまた良し。
しかもオシャレにワインなども揃えてるお店もあって、バラエティ豊かな横丁です。
Harmonica Yokocho - Tokyo - ハモニカ横丁- 4K Ultra HD
吉祥寺ハモニカ横丁|中央線|吉祥寺駅北口すぐ|武蔵野市|東京|Tokyo | kichijoji
【吉祥寺】ハーモニカ横丁の人気店で串を堪能!からのいつもの俺たちのやつをつまみに呑む!!【はしご酒】
ここで軽くひっかけて、ちょいと今度は吉祥寺駅南口方面へと足を伸ばしてみましょう。
そこは昭和の雰囲気を色濃く残してくれてる名店「いせや」さん。
私と仕事仲間がよく通ったのはいせや公園店さん。

現在では新しく建物を建て替えられたそうですが、私が通った頃は昭和の雰囲気満載の店舗で店先で焼き鳥を焼いておりました。

とにかく天井が高かったのが印象深く、仕事仲間曰く「(2009年当時)地震があったら確実に崩れるな(笑)」と呑みながら私に教えてくれたくらいに老朽化してましたが、ホームページをみると2013年頃に改修工事されたとか。
Yakitori 焼き鳥(吉祥寺・いせや) (Tokyo Japan)
【吉祥寺いせや】焼き鳥の名店
そんな焼き鳥にはビールがよく合います。
ここまでくるといい感じに酔いが回り始めるのですが、いせや公園店さんの目の前には鳥良さんもあります。

【鳥良商店】ランチのボリュームで話題の店の絶品メニューを食う!
あー、たらふく喰い、しこたま呑んだというその後は、井の頭公園を散策もいいでしょう。
いつの季節に行ってもいいもんなんですが、やはり春の桜と秋の紅葉シーズンなどはいいもんです。


酔い覚ましがてらに夜桜や夜の紅葉狩りなんてのもまた乙です。
仕事仲間が教えてくれた吉祥寺の街歩き呑み歩き。
久方ぶりにまた行ってみたいもんです。



